あの感動、再び | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。4回生の西山です。









今日のメニューです。








あ、間違えました











今日は昨日頑張った人はdpsとかfastでいい感じに上げていってねという練習でした。
ぼくはいい感じに泳ぐことができないので全部ハードでやりました。
タイムはまあまあ良かったです。
最近ずっと世界水泳観てるのでなんか調子がいい気がします。ありがとうポポビッチ


T‘zは昨日できなかった50*16でしたね。
みんな大崩れすることなく頑張っててすごいなと思いました。みんな強くなってる気がします。









さて、来週は関国ですね。


本格的な対抗戦がこれからいよいよ始まります。
皆さん気持ちの準備はできてますか。
部内でもがんばるぞみたいな雰囲気を出してる人がいていい感じだなって思います。


今日の練習中もたけるが結構気合が入っていて、いいなあ、がんばるんだぞって思いました。彼はここ最近一皮むけた気がします。ぼくと一緒に8けい泳いだからだと思います。



なごちゃんはそろそろベストを出してほしいです。阪大女子ブレ面直伝のクソ根性を発揮してほしいです。スカーリング禁止です。



面が違うので分からないのですが、秋山くんは緊張と焦りで我を見失っていないか心配です。
練習強い時の彼を出せれば十分戦えるので、落ち着いて準備を進めてほしいです。部員に殴りかかりそうになったらぼくに殴りかかってきてださい。



とまあこんな感じで、みんなどんな感じかなって思いながら試合の日を楽しみに毎日過ごしています。全員分書こうかなっても思ったのですが長くなりそうなので割愛します。



自分はどう思われてるんだろうって気になる人はラインしてください。






ちなみにぼくは1ブレと2ブレに出ます。




2ブレです。




あの感動、再びですね。





今年も精一杯泳ぎます。




目標は「りょうやを泣かす」です。
格の違いを見せつけて、二度と逆らえないようにしたいです。
ベストは負けてるので、そこもぶち抜いてやります。



楽しみにしててください。



みんなで激アツレースをしましょう。



最近暇すぎて書くことがないので、ちょっとみんなにメッセージです。



3面のみんなへ

部の代表として全力で泳ぎましょう。
そして、レース中もずっと支えてくれている3面以外の人やマネさんへの感謝の気持ちを忘れないようにしてください。
色々と仕事をしてくれる人達がいるから、ぼくたちはレースに集中できます。
感謝の気持ちは言葉で、態度で、結果で示しましょう。



3面以外のみんなへ

レースを観て、いっぱい学んで、来年は3面の座を奪ってください。
上回生で今年から3面に入った人もいます。
めちゃくちゃ頑張ればいけます。彼らに続いてください。



マネージャーのみんなへ

いつも少ない人数でたくさんのコースのタイム取ってくれてありがとうございます。
試合中もお世話になります。
試合中は色々忙しいと思うけど、ぼくらはがんばるので、いっぱい選手を応援してあげてください。喜びます。しほおかえり。




阪大水泳部全員で勝ちにいきましょう。



そして、七帝、関カレとぶちかまして、全員で最高の夏にしましょう。


ちょっと短いですけど、この辺で終わりです。















明日のブログは火曜の筋トレの時に「筋トレ嫌い?」って聞いたら「嫌いです」と笑顔で即答してくれたゆかちゃんです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。