今こそが勝負のとき | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

早速なのですが、CS終わった後のとある1回生とのやりとりを公開させていただきます。



本当に申し訳ないことをしてしまったと思っています。申し訳ないポイントとしては
①10分待たせた。
②10分じゃ面白い回答が思いつかず、もう10分待たせた。
③20分待たせた上に面白くない回答をしてしまった。
④面白くない回答をしてしまったことに対して、返信しにくい自虐をしてしまった。(これが一番よくない)
⑤許可なくブログで公開した。

年下女子との事務的なやりとりにも緊張してしまう男子校の悪癖は抜けておらず、このような事態を招いてしまいました。本当に反省しています。先日のミーティングで謝罪をさせていただき、許していただきました。寛大な心に感動致しました。これからもどうぞよろしくお願いします。


お疲れさまです。3回の秋山です。

それでは、本日のメニューから。



強度はあまり高くないですが、トータル長めで泳ぎました。木曜日に張り切ってやったベンチの疲れも抜けてきて、まずまずの調子で泳げました。最後の2H1E1Hはサイクルも長かったので、フリーは1分割りたかったなって感じです。フリーで脈が落ちきってない中でのバッタは後半苦しかったですが、タイムは意外とよかったです。

さて、関国まであと19日となりました。






(我ながら素晴らしい9)



正直に言って、僕はもう既に緊張しています。胸の下がキュッとなって吐きそうな感じです。ピリピリもしてます。この前の全体ミーティングでは危うくとある部員に殴りかかるところでした。

理由としては、僕の計算上1バタが現状9番手で、8番の人とベストで言ったら0.3秒差くらいかなぁって感じだからです。99%の力で残れる決勝と、101%の力を出し切らないと残れない決勝は全くの別物です。予選終わって控えで死にそうな顔して萎えてる自分を想像して萎えます。

まぁ、やれることちゃんとやってこの緊張がちょっとでもマシになるように頑張ります。なんの爪痕も残せなかった去年の夏みたいなことにはならないように。皆で飛びましょう、夏。

あ、あと選考会5日前ですね。一度は諦めた8継のラストチャンスが思わぬ形で舞い込んできました。僕が勝つと思ってる人ガチで0人だと思うのでぶち抜いて気持ちよくなりたいと思います。下克上、大番狂わせ、見込み違い。素晴らしい響きで燃えます🔥

[photo:03]

モラウさんがいい感じにまとめてくれました。ちなみに僕がHUNTER×HUNTERで一番好きなシーンは「15…ってとこか」です。次点で順番決めのグーパージャンケン。もうすぐ連載再開しそうで楽しみです♤

では、無事に東京駅に着いて2部目の練習が始まるのでこの辺で失礼します。新幹線間違えませんでした。

明日のブログはだれかなぁ。