ちょっと前にパーマ当てたのにあんまり気づかれてなくて軽く萎えてます。
お疲れ様です。
3回の新留です。
まずは今日の練習から。
今日もスプリントでした。
阪名で中1ぶりの4フリに出てみて、フリーの練習もかんばらないとなと思い、最初の100×4は1'15サークルで行ってみました。
案外いいペースで刻めました。
フリーもしっかり練習して基礎スピードあげていきたいと思います。
メインでは、今日はスプリントでしたが、200を2本と50行きました。
2本目の200はしんど過ぎて、あんまりいい泳ぎが出来なかったので、フォームキープできるように頑張ろうと思います。
さて、この前バイトの帰り、同じバイト先で働いている先輩のTさんと帰っていたのですが、人間の顔の話題で議論をしました。
はい、そうです。いつものTさんです。
Tさんは人を見ると、
「あ〜、この人誰かに似てる!」
と思うことがよくあるらしいです。
というのも、どうやらTさんいわく、人の顔は大きく分けて8種類に分類されるらしいのです。
顔の輪郭が縦長と横長の2通り、目が丸いのと切れ長の2通り、鼻が高いのと低いのとで2通りで2×2×2の8パターンらしいです。
高校数学の場合の数の単元で勉強しましたね。
僕にはちょっと何言ってるか分からなかったです。
この理論で行くと、マスクで鼻と顔の輪郭が隠れている現状では、目だけの2パターンに見えていることになります。
でも、言われてみれば確かに、人の顔は最近は目しか見えていないので、マスクを取ったらわからない人も多いんじゃないかと思いました。
でも水泳部は水に入るから、みんな顔は見えてますね。
最近、十分に距離を取れて、喋らないような環境なら、マスクをとっても良いという動きが出てきてますね。
夏はマスクで熱中症になったりする可能性もあるし、息苦しいので、コロナは少し心配ですが、嬉しい動きではありますね!
早くマスクがいらない世界に戻って欲しいですね。
ちなみに皆さんは誰かに似ていると言われたことはありますか??
コメントで聞きたいです!👂👂
ちなみにそっくりさんってアプリで診断したら、僕は