お疲れ様です!新入生リレーのアンカーを務めさせていただきます。森国です。
どういう自己紹介が読みやすいか、いろいろ考えた末、インタビュー形式にしてみました。これを読めば僕のことが60%くらい分かってもらえると思います。インタビュアーがいると仮定して読んでみてください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
名前を教えてください!
森国 丞(もりくに しょう)です。
地元では、90%くらいの人に「しょーくん」呼びをされていました。
今では、90%くらいの人に「くにしょー」呼びをされています。
結論、何でもいいです!好きなように呼んでください!
出身はどこですか?
呉三津田高校(広島県)です。
四大軍港都市にも数えられる、人口約20万人の大都市です。
歴史も文化も皆さんが思っている以上に偉大なはずです。
地元ネタはどんどん発信していこうと思うので、興味ある方は僕にブログを回してみてください!
ちなみに、クレラップは呉発祥ではありません。
学部学科はどこですか?
法学部法学科です。1回生では僕だけみたいですね。
法法ってどんな感じですか?
法法というと毎日六法全書を開いて司法試験の勉強をする、所謂ガリ勉と思われがちです。僕はそうではないです。法曹は目指してないです。国際法について深く勉強したいと漠然と思っています!
専門は決めていますか?
いいえ。今は急造で自由形をやらせてもらっています。昔専門にしていたのは自由形でした。色々やってみて決めようと思います!
自分のことをどういう性格と捉えていますか?
1つは、楽観主義です。口癖は「何とかなる」です。楽観主義の友達に惹かれてこうなったのですが、たまには現実を見ないとなって思います。もう1つは、周りからドМっぽいとよく言われます。ドМの特徴、みたいなサイトをみると驚くほどたくさん当てはまっていました。立証されたみたいです。
ドMと自覚しているんですか?
いいえ、全くしていないです。
野球がお好きなようですね?
はい。その通りです。観戦は勿論、野球ゲーム、プロ野球分析など、野球には目がないです。好きな球団はカープ、マリーンズです。ただ、残りの10球団についても、チーム状況とか選手の好調/不調は結構把握しているつもりなので、皆さんとプロ野球談議したいです!
野球の他に趣味はありますか?
そうですね、漫画とかアニメはほとんど興味がないので、盛り上がれないですね。
今は大阪の街を散策することが週末の楽しみになっています。先日は温泉に行ってきました。平日の夜だったので人も少なくて良かったです。もっと大阪のこと知りたいです!!
好きな歌手っていますか?
はい。高橋優さんです。ファン歴は浅いですが、恐れ多くて敬称を略せないくらいに好きです笑笑。「明日はきっといい日になる」や「虹」のおかげで知名度は抜群ですね。「福笑い」「ロードムービー」なども有名ですかね。少しでも興味がある人は言ってください。その人に合ったおすすめの曲を紹介しますよ。
スポーツの経歴を教えてください。
簡単には、小学校…水泳(6年間)、陸上(1年間)
中学校…卓球(3年間)
高校…弓道(3年間) って感じです。
小学校の時は、水泳と陸上が結構好きでした。幼いころは箱根を走ることを夢見てた程です。ただ中学、高校と、環境に恵まれなかったことや、学業に専念したかったことなどにより、水泳と陸上からは完全に離れました。それだけに、大学では2つとも挑戦しようと思うようになりました。
それ以外で、水泳部に入ろうと思った理由はありますか?
はい。2つあります。1つ目は、いろんな条件が僕にぴったりだと思ったからです。
朝の時間を有効活用できること、練習場所が自転車圏内であることなど色々です。
2つ目は、体験練の雰囲気です。少し上から目線にはなりますが、色んな個性が集まって、それでも衝突せず、1つの方向を目指している、このチームいいな、この輪の中に入りたいなと思ったわけです。
では、最後に水泳部の皆さんにメッセージをお願いします。
体験練に最初に行ったのは4月11日でした。もう1カ月経ったみたいです。まずは、今日まで1か月、色々サポートしてくださり、ありがとうございます。初日などは25m泳ぐのも精いっぱいで、メニューを見ても何もわかりませんでした。ただ、練習に行くにつれて、だんだん練習の雰囲気が分かってきたし、今では練習の日を迎えるのがとても楽しみです!この素晴らしい環境に巡り合えたことは何かの縁だと思います。この環境を有難く思い、4年間精進しようと思います。あと、どんなことでもアドバイスしてください。折に触れて喝も入れてやってください。練習中は苦しい時間が多いですが、そんな中でも、いただいたアドバイスはできるだけ吸収します!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
こんな感じで、自己紹介を終わります。もし共通点とか、興味持っていることがあったら、一緒に話しましょう!!
そして、新入生リレーも終わりです。僕はこの2週間、みんなのブログを読むのが楽しみでした。これからも1回生の色んな個性を発見していきたいと思います!
次回のブログはメンターの歩さんです!!