一生春休みでいい | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。一回生の河野遥です。


早速ですが今日のメニューです↓

SMP


NJ




今日のNJはメインで100×13を泳ぎました。
fastでいいフォームを見つけて泳いで、最後の一本のハードで、スピードを出して頑張るメニューでした。
私はS1でバックを泳いだのですが、最後バテてしまってバサロを全然打てなかったので、体力をもっとつけたいです。


フォームについては、フリーは手が外にそれないようにすること、呼吸の時に逆側の手が下がらないようにすることを意識しました。バックは入水の位置が中に入りすぎないようにすることを意識しました。どっちも結構意識して泳げたのでよかったです。




今日はマネージャーさんが三人で少なかったのですが、ゆうなちゃんがNJとSMPのタイムを同時に書き取りしていてすごかったです。敏腕だなーと思いました。


今日の練習の振り返りはこんな感じです。




ここから余談ですが、最近のブログは春休みの思い出でいっぱいなので、私も最近楽しかった思い出を3つ書きたいと思います。



①有馬温泉


高校の友達と一泊二日で有馬温泉に行きました。温泉は最高に気持ちよくてリフレッシュできました。
ご飯もおいしかったです。




私は3/17,18に有馬温泉に行ったのですが、17日はゆうなちゃんとてしくんも有馬温泉にそれぞれ別の友達と来てたそうです。
二人とも見かけました。
こんな偶然あるんだなーと思ってテンション上がりました。



ゆうなちゃんとてしくんだけじゃなくて、テレビのロケ中のハイヒールモモコも見かけました。
ハイヒールモモコとヤナギブソンでロケしてたので100%関西ローカルですね。





②余命10年


この前ゆずかさんと一緒に西宮ガーデンズに行って余命10年を見てきました。


めちゃくちゃ感動しました。
映画館中の人が泣いてました。



みんな同じタイミングで鼻を啜ったり涙を拭ったりしてるので、みんな感動するシーンって一緒なんだなと思ってたら、右からスースー聞こえて、右隣をみたら隣のおじさんは寝てました。
価値観の違いを感じました。



とりあえず余命10年はすごくよかったので、見てない人は見に行ってみてください!



③なつきちゃん
 

昨日なつきちゃんとゆうなちゃんと3人で梅田に美味しいものを食べに行きました。



チーズとはちみつの店に入って、グラタンを食べました。プラス五百円でチーズとはちみつ食べ放題がついてきて、いろんなチーズとはちみつを楽しめました。
おいしかったです。




とにかく終始なつきちゃんが可愛くて優しくて、きょんちゃんが羨ましい限りでした。
楽しかったのでまた遊びたいです。





こんな感じで春休みはいろんなところに行けて楽しかったです。
春休みも残り少なくなってきましたが、春強練も遊びも楽しみたいですねー💫



今日のブログはこれで終わりです。
読んでくださってありがとうございました!
明日のブログはなみきさんです〜