春が息吹く 桜の花も舞いはせず | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

 

 

復活でしょうか、楽しみです。

 

 

 

お疲れ様です、3回の北條です。

 

 

 

 

朝方でも暖かくなってきました。これくらいの温度がずっと続いてくれっていつも思います。

 

夜に公園で缶を空にするのも意外と気持ちいいものです。

 

 

 

 

では、本日のメニューです。

 

 

Peach🍑

 

 

 

 

SM Party 

 

 

 

 

SK-Ⅱ

 

 

 

 

NJ

 

 

 

 

 

NJで練習したので、その内容を簡単に。

普段に比べて、Pull・Kickともに量は少なかった印象です。むしろ少なすぎないかってぐらい。

 

その分いつも以上に自分の状態を意識・確認できればよかったのではないでしょうか。

 

 

相変わらず自分はPullが下手なので、どうにかしたいところです。

 

結構周りを見てると、ベースが上がってきている人が出ている印象なので、追いつきたいですね。

まだまだ筋力不足だったり、体幹が使いきれてない部分が課題です。

 

 

 

 

メインは久しぶりの200S1から入りましたね。

NJの特徴として、200の練習が圧倒的に少ないので、1回1回を大事にしていかないともったいないなーって思います。

 

春短で400IMでるためにも、まずは数をこなせるようにしないと。個人的にはもっと本数増やしたいところでしたが、まあそこそこだったのでいいでしょう。

 

 

 

 

強練が始まって1ヶ月以上が経ちますが、みなさんどうでしょうか。

充実した練習が積めているでしょうか。

 

 

全ての書き取りを見ているわけではないですが、みんなすごいなーっていつも思ってます。

追い込むところはしっかり追い込んで、そこにプラスして自分の課題をちゃんと明確にして、そこに対しての修正とかもかけられているように感じます。

 

 

 

 

最近の僕自身の悩みに「やり切っていない感」があります。

集中しきれていない、出しきれていない、そういったものが溜まってしまっているように思います。

 

やり切っていないだけなのか、やりきれていないのか、それすら曖昧な感じです。

 

残り少なくなってきた練習ですが、小さい頭を精一杯使ってやれることを積んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ、話を切り替えましょう。

 

 

 

りょうやからブログが飛んできました。頻度高くないか。

 

そんな話題にできるほどの生活を送っていないので、お題を決めてくれというと、こう返ってきました。

 

 

 

 

 

 

4つも!!!

 

 

 

 

分析がおすすめって。伸ばすもなにも俺はランキングつけられるの今回が最後のはずや笑

 

 

 

まあいいでしょう。かわいい後輩がこうやって案を出してくれたんです。全部答えられる限り答えましょう。

 

 

 

 

<ランキングから自己分析>

合宿ランキングなるものが行われましたね。

 

完全に部員の独断と偏見にまみれた内容でしたが、僕がランキング入りしていたものだけとりあえず引っ張ってみました。

 

 

・水泳部のイケメン(男子) 3位

・おしゃれそうな人は? 2位

・水泳部に入らなかったら軽音楽同好会に入ってそうな人は? 1位

・実はめっちゃロマンチストそうな人は? 2位

・とんでもない黒歴史を抱えていそうな人は? 1位

・1匹狼がかっこいいと思ってそうな人は? 1位

・人のミスで自分が被害被ったときに内心めっちゃキレてそうな人は? 2位

 

 

上からいきましょう。

 

まずイケメン3位。よくわかりませんが、10票も入ってました。ありがとうございます。

個人的にはあゆむとか入ってるやろって思ってましたが、イメージは人それぞれってことですかね。

 

正直僕はマスクと前髪でほとんど顔見えてないことからただただ雰囲気補正入ってるんちゃうかって思ってます。

 

 

おしゃれそうな人2位。僕、水泳部員の前で私服の機会ってほとんどないですよね笑。

1位のとうごはいつみてもおしゃれだな〜って思います。てしもかっこいいよね。アサシン感がある。

 

 

 

 

軽音同好会1位。ロマンチスト2位。黒歴史1位。

まったくわかりません。皆さんの中での僕のイメージはどうなっているのでしょうか。

 

 

 

 

1匹狼1位。

 

ここに僕は異を唱えたいです。圧倒的な1位だったんです。19票。大人数が単に苦手なだけです。少なくともこの票数的には1回生からも入ってると思われます。誰や出てこい笑笑、ご飯行こう笑

 

 

 

 

人ミス 2位。これは僕も同意見です。自分に投票しました。とみーと同率だったことだけ不服です。

 

 

 

 

ランキング通じて思ったのは、みんなのこと全然知らんな〜ってことです。

意外とあいつって〇〇やで、とかはやっぱり関わる機会が多くないとわかんないのかなって今回の結果見て感じました。

 

 

 

 

今後の課題…、ランキングには入ってなかったですが「ひねくれているイメージ」はなるべく払拭したいですね笑

 

 

 

 

 

皆さんのランキングに対しての意見もお聞かせください。

 

 

 

<春といえば>

やっぱり桜のイメージが強いですね。

 

こないだのブログでも上がってましたが、お花見いきたいものです。

 

今年の開花予想が3/26~27、満開予想が4/2~4になってます。近畿圏内でもたくさん名所はあるので、どこか1カ所は必ず足を運ぶつもりです。

 

 

 

 

 

あとは「出会い/別れの季節」ってイメージかなー。

ブログ中盤ではありますが、阪大に今年合格した方で、このブログを見ている人はいるのでしょうか。少しでも興味がある方がいれば、ぜひインスタやTwitterで連絡してみてください。

 

 

(Instagram)

https://www.instagram.com/osakauniv.swimteam/

 

 

(Twitter)

https://twitter.com/oust_2022

 

 

 

<ホワイトデー(バレンタインデー)の思い出>

もう終わったやん笑

 

 

思い出といっても、僕の場合は後悔というか謝りたい念の方が強い感じなので、ブログのネタとして細かに書くのはやめときます。聞きたければ直接来てください。簡単にいうともらったけど、お返しできなかったってことです。

 

 

 

そういえば3回生マネにはまだお返しがされてないかもしれませんが、申し訳ございません。もうしばらくお待ちください。いつもありがとうございます。

 

 

 

 

<好きな女性のタイプ>

これこそなんでブログに書かなあかんねん、りょうや笑

 

 

 

むずかしいですねー。そんなことあまり考えてこなかったので。

 

 

強いていうなら「ちゃんと芯がある人」とかですか。揺るぎない人間性ってやつですかね。

某漫画の東堂から「お前はつまらん男だ」と言われてしまいそうですが、僕はそれでもいいと思ってます。

 

 

 

あと少し前に気づいたことですが、自分は意外とギャップに弱いようです。それこそ髪型が変わったりとかでも。

 

 

 

 

 

 

はい、おしまい!!!!

 

 

 

 

 

次回ブログは未定です。追って連絡します。

 

 

 

そろそろ「余命10年」の上映時間です。しっかり涙活してきます。

 

 

 

余裕があればコメント返信します。

 

 

 

以上です、失礼します。

 

 

北條拓也

 

春愁/Mrs. GREEN APPLE