「毎日懸垂したら速くなるよ」 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

先週木曜日、次の日の筋トレが自分1人になってしまいそうで困っていた時のことです。



キャーーーーー!誠也さん!!!!イケメンすぎる!!!



お疲れ様です。2回生の大倉です。

今日の練習です

SMP



SK-Ⅱ


North JAWS


peach🍑


今日から新しい面分けでの練習が始まりましたね。A面は男子の"純"ブレ専は自分しかいなかったので、たいごさん、陸がいるこれからの練習が楽しみです。頑張って食らいついていきます


ということで自分はpeach🍑面です!同じ面の方よろしくお願いします。





今日のpeachは他の面に比べたらまだキツさはマシでした。それだけに、最後4本3秒前半で揃えられなかったのが悔やまれます。





今日はダウンの時に、陸に褒めてもらいました。ターン後から浮き上がりまでの泳速が特に速いみたいです。逆にタイム落ちてきた時はそこがダメになっていると。
自分では絶対気が付かないことを教えてもらってとてもとても嬉しかったです。ありがとう!




それと、これも陸に

「りょうやさん最近速なりました?」

って言われました。実はここ半年くらいで50の練習タイムが2秒弱速くなりました。





ここからが大事なところです。なぜでしょう?






自分なりに考えた結果は、、、




「体重」です!!!




ここで、主に選手向けにはなりますがとっておきの写真を公開します



これは全国公のプログラムの後ろに書かれていた「水泳十則」です。要保存です。
参考にできることが多くありますが、6つ目に体重のことも書かれています。古くから言われているんですね。





水泳部に入ったばかりの時に、とみーさんに細いねって言われたのを今でも覚えています。(もしかしたらヒョロガリくらい、きつめに言われてたかもしれないです)結構ショックでした。


そこから体重を意識し始めて、今はその時から4〜5キロ増えました。



あまり気にしたことなかった人も、体重を測ることから始めてみてはどうでしょう。




最近ちょこちょこふかいちゃんが筋トレに参加してくれてますが、マネさんももっと筋トレに参加してくれたら選手のやる気も上がると思います。何より人数多いと楽しいです
マネさんも!!ぜひ!!!💪💪



書こうと思ってたこと忘れちゃいましたので終わります



🍑🍑🍑


明日はなみきさんです!!