パンはおいしい | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です
一回生の河野遥です。

つい最近19歳になりました🎂
10代ラストの年も楽しく過ごしたいと思います


今日のメニューです




今日はスプリント練でした。
途中からチューブ組とスピード組に分かれて練習して、私はスピード組で筋トレしてからハードするメニューを行いました。
腕立てからの25×4と、スクワットと壁キックつきの50×4は、キツかったですがちゃんと全力を出して泳げたのでよかったです。
でも途中でスクワットの回数が半分になったのに、最後の一本でタイムを上げることができなかったので、ちゃんと持久力をつけてメニューの最後まで粘れるようにしたいです。




それでは近況報告に移りたいと思います。


昨日久しぶりにパンを作りました。
受験が終わって暇すぎて始めたパン作りですが、案外続いています。

皆さんは何パンが好きですか?
わたしはくるみパンとメロンパンが最近のブームです🍞





私はパンを作ったら、「キミ子さん」というお母さんの職場の同僚の方にも、朝ごはん用に渡しているのですが、一週間に一回くらいキミ子さんからお返しと手紙が送られてきます。


お返しの内容は、大量のみかんとか、リンツのチョコレートとか、結構豪華でもらって嬉しいものばかりです。

受験が終わって暇すぎた時、布マスクを作ってプレゼントしてみたら、ミシンが返ってきたときは一番驚きました。



そんな感じで私はキミ子さんにいつも豪華なお返しを貰うのですが、正直私が作った素人クオリティのパンと、大量のみかんやリンツのチョコは、価値が見合ってない気がします。


なので、最近ではパン作りの目的が、暇解消ではなく、キミ子さんのお返しに見合ったパンを作るためになってきました。
これからもパン作り頑張ろうと思います。



ここまでどうでもいい話を長々と書いてしまったんですが、皆さんもぜひ暇な時はパンを作ってみてください。
生地をこねてるときとか無心になれて結構楽しいです。


今日のブログはこれで終わりです。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
明日はカトウさんです!
よろしくお願いします!