The Dream Goes On | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

最近の目標は梅田から石橋阪大前までの各駅で思い出を作ることです。


お疲れ様です。

1回の石井です。


自分の中での2022初ブログなのでめちゃくちゃ気合い入れます。ついてきてください。


では本日のメニューを頂いてください。




今日はメインが200で脈を上げたところからS1でスピードを出す練習でした。

自分はプルで自分の決めている制限を切っていくことは出来ましたが大きな泳ぎを作れず、メインでもパッとしたタイムが出せませんでした。

スクイーズは切り替えてこれたので何となく練習としてはまとまりましたが、もっと全体的に勢いのある練習が出来ればいいなと思います。


合宿は残念ながら出来なさそうですが、春強は待っているのでもっとタフに頑張っていきましょう。




そして今日はスイマー5人、マネさん2人の少人数での練習をお送りしました。


ダウン後には「俺、私、これぜってぇ負けねぇからなぁ!!!」選手権が開催されました。

自分の中で誰にも負けないことを考えて、コメント欄に書いていってみてください。周りの印象と自分の思っている1番は意外と違うかもしれません。

面白いです。


ちなみにしゅんぺいさんは「頭の回転率の伸び率&プル」部門、ひろきさんは「人の会話覚えてる」部門、

とーごさんは「ドルフィンの時の足の内股の角度」部門でそれぞれ一位を獲得されました。

おめでとうございます🎊


僕は、、、「音楽&ディズニー」部門ですかね?

どちらも僕の人生に欠かせないものです。


ライブで爆音を浴びている時は、「なんか生きてる」って感じがします。

音楽はイヤホン越しでも聴けますし、

ライブはYouTubeでも見れます。

ただ生の音楽っていうものはやはりライブでしか味わえません。


好きなアーティストの音楽は永遠に残りますが、生で見れるのは今だけかもしれません。

そんなことをこのコロナ禍で教わりました。



ディズニーは、、、ここでは収まらないので

またの機会に取っておきます笑



全体的にまとまらないブログとなってしまいましたが、この辺で終わろうと思います。


オミクロン株も猛威を振るっているので、

体調には気をつけて頑張っていきましょう。


石井歩


LEGEND