幸せな 幸せな ものがたり | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

月曜日にインフルエンザのワクチンを打ちました。針を刺されてから液を入れられてる間に感じる何とも言えない手のひらが痛みが嫌です。



お疲れ様です。

Smithじゃない方の角です、2回生の角野です。



今日のメニューです。


レースない組


レースある組




今日は曽根で明日レースがあるグループと、ないグループで分かれての練習でした。


僕はレースがあるグループで泳ぎました。自由度が高く、各自明日のレースに向けて調整しました。


僕は50mFrで泳ぎましたが、1本全力で行って、296が今日の最大でした。他の人のタイムを見てたら、「速っ」と刺激をもらえますね。


1本ぶっ飛ばす時は28秒台、何本かキープする時は29秒台がコンスタントに出せるようになりたいです。



今日の練習についてはここまで。






この前ユニバに行った時の、トイレでの1枚です。





なんか違和感ないですか?僕は思わず2度見しちゃいました。



右の人はわかります、普通に座ってますよね。



でも左の人。便座の上に立って、空気椅子してます。「トイレは座ってご利用ください」のダメな例としては極端すぎませんか。このあとバク宙でもするかのような姿勢、考えた人にお話を聞きたいです。






そしてそして、昨日は何の日だったでしょうか。






そう!ポケモンのダイヤモンドパールのリメイク発売日でした。


僕は、ブリリアントダイヤモンドを買いました。



今朝、たけると話して、ポッチャマを選んだことを後悔したので、前作と同様にヒコザルを相棒に変更しました。これから、時間を司るポケモンの神話に迫るために冒険します。

ソフトを起動した時の音や、ナナカマド博士など全部が懐かしくてワクワクしてます。

ポケモン買った人、またお話ししましょう。



ちょっと短いですが、ここまでにさせていただきます。



明日は高槻で試合がありますね。高槻のプールは25mではなく、23mという噂をどこかで聞きましたが、まぁそんなことはないやろって思いつつ楽しみにしてます。

そんな捻くれた考えは置いておいて、出場する方はベストなど各々の目標を達成できるように、頑張りましょう!