お疲れ様です、一回生の秋岡です。
とうごさんからお見合い大作戦で手を握られて回ってきました。全員がとうごさんに手を差し出して下を向くアレです。
ハーレムを味わうことができるいいシステムですね。
早速今日のメニューについて書いていきます。
メイン
50×6 Allout
私はビビらずに1本目から突っ込みました。29秒3の練習ベストを出せたので良かったです。その後も全体的にあまり落とさずに泳ぎ切れたかなと思います。
先輩方も良いタイムで、横とのアツいレースを展開されていたので、とても良い雰囲気でした。
やはり全体練は人数が多くて楽しいですね^ ^
(その分、波で息ができないのは玉に瑕)
話は変わって、、、
私のロン毛日記です。
髪の毛を伸ばすと決めて1年2ヶ月が経とうとしています。今では前髪は顎、後ろはしっかり括れるところまで来ました。
ロン毛ができるのは大学生ぐらいなので、後悔はしていません。また、出来栄えにも満足しています。しかし、悩みは尽きません。1番大きな悩み、それは
将来的な毛根へのダメージ
です。
髪の毛をキツく縛ると毛根へのダメージに繋がり、牽引性脱毛症を引き起こすこともあるそうです。これを知ってから縛るのをやめたり、緩くしたりしています。
また、1本1本が長いので、抜け毛のボリュームが短髪の時と段違いです。これが不安を大いに煽り、鏡を見て、「あれ?生え際後退した、、、?」と錯覚させます。
錯覚ではない可能性があるのもまた厄介です。
切ればいいって?ーーうなじがチクチクする地獄を乗り越えて伸ばしたのにもったいない。
もう後戻りはできません。
薄毛は父親と母方の祖父から遺伝すると聞きます。。。また、覚悟は早い方が良いとも聞きますね。
そういえば、コロナのせいで母の実家になかなか帰省できていません。連休があれば元気な顔を見せにぜひ帰省したいです。私も元気なおじいちゃんおばあちゃんの顔を見るのを楽しみにしています。もうちょっとまってて下さい。
p.s. 孫はおじいちゃんの毛量を自分のことのように気にかけています。孫の将来のために、毛根も元気でいてください。