真っ暗な寝起きに懐かしさを覚えて | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!




研究室でブログ書くのは流石に憚られました。



お疲れ様です。4回の近藤です。

とりあえず今日のメニューから↓



Pullで200頑張ってからメインで5H1E6set頑張って耐えるメニューでした。

 

セットごとの後半で撃沈しました。僕は息が切れるとフォームが崩れがちになり、50の中でも前後半の違いが顕著だったので、体幹を意識して軸がぶれないようにしたら少しマシになったところもありました。Brは1本だけならタイム狙えるって感じで、膝の調子見ながら今後に向けて調整していこうと思います。



さて明日は引退式ですね。

前書いたのがいつだったか忘れるぐらい間が空いて、ブログ書くとしてもラストのときだけかなー、とか考えてたんですけど、まさかのタイミングで番が回ってきました。

このタイミングで書くとまあそうにしか見えないんですけど、まだまだ居ますのでそこは気にしないでください。


で、ブログ回ってきたのはいいんですけど、僕はここ5カ月ぐらいホントにどこにも遠くに遊びに行っていません。

行けても3月中旬の学会が終わり次第になりそうなので、まだ4ヶ月ほどは遊べないかなって感じです。



というわけで自分に関するネタが特にありません。

 



それでも頑張って挙げるなら...


夏強練期間中にひっぱりだこ飯を食べたこと、


(容器は陶器製、味がしっかりついてて美味しかったです)



研究室で今やってること、


(一応こんなことやってますよー、とだけ、あんまり見せれない部分もあるので...)


ぐらいでしょうか。


あとは僕じゃないですけど、

昨日かいりの人科祭での雄姿を観たこと、


(司会も頑張ってましたし、ネタはしっかりウケてました、おつかれさま!)


などなど。



兎にも角にも、僕自身の話のネタは無いに等しいです。

 

 

ですので皆さんに協力を仰がせてください。


「ここ最近の楽しかった・嬉しかったことなど」があればぜひコメントの方に、

別に「1番の」とかでなくて大丈夫です、ちょっとしたことでいいので良ければ...

他力本願になる形で申し訳ありませんが、今の僕にはこれが精一杯です、何卒!




今日はここまで、読んでくれてありがとうございます。

 

明日のブログは最近回ってきてない人狙おうと思います。

 



P.S.
1.2回生からチラホラまちかね祭の準備の話を聞くようになりました。

 

開催日当日は今のところ特別な予定は無いので、時間があるときにお邪魔しようと思います。