青い空と熱い思い | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

土曜練の時にたくみに「これブログのネタに使うわ」って言われてたのに、ブログ見たら全然使われてなくてちょっとショックでした。でもブログをなぜか私に回してくれたのでこれはもしかしてチャンスくれた?なんて勝手に思ってます。今日のブログはおまけもあるので、もし良ければ最後まで読んでください。


 

お疲れ様です。2回の中西です。

 

 

今日のGirlsのメニューはこちらです。

 


 

Swimは200か100のdesをしてKickできれいに泳いで、Mainで出し切るっていう感じでした。Mainは1,3s IMと2,4s S1でした。のはずですが、私とひまわりさんはIM by setしましょう!ということになりIM種目ごと4本ずつしました。私は全然ダメでした。セットの後半めっちゃタイム落ちてしまっていました。今度もっと粘れるようにします。なんといっても2回生はパワー!なので、私もその一員として強くなれるよう頑張りたいと思います。関カレで大ベスト出します。


 

そして今日の練習では少しレトロな曲が流れていました。私は気づかなかったのですが、ダウン終わった時くらいの曲が笑っていいとも!のオープニング曲だったそうです。この「笑っていいとも!」を知ってる知らないの話をシャワー後と帰りの時ずっとともやが話していたので、どういうことがあったのか是非ともやに聞いてみてください。きっと熱く語ってくれます。

 

 

 

 

とそんなことよりも、今日は大事なことがありました。ななこさんが作るメニューが最後の日でした。私は入部してから今まで、本当にななこさんのメニューにお世話になりました。私のお気に入りのメニューは200x1,100x1,50x2をS1で2セットするっていうBanana B時代のメニューです。200の後、いかに10​​0と50を落とさずにいけるかということを考えて良い練習できました。メニューを作ってくださり本当にありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

それでは、関カレカウントダウンです。



 

関カレまであと4日です!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

(少し見えにくいのですが右手で4を表しています)

 

 

読んでくださりありがとうございました。明日のブログは、練習で指名します。

 

 

 

 

 

 

 

ーおまけー

12月26日(日)に万博記念公園運動場で万博クロスカントリー大会2021が開催されます!私は個人的にクロスカントリーが好きで出ようと思いました。せっかくなので一緒に参加しませんか!!!距離は5kmか10kmです!冬場は長距離走でも是非盛り上がっていきましょう!

 

以上です、失礼します。