今日の練習終わりにいきなりひろきに
指名されました。
今日言われて今日書くのはきついですね。
CSのビデオも撮り忘れられていたので、
何をしてもらおうかなぁ、、、と
考えるだけでワクワクします。
それはそうと、
今日は2ヶ月ぶりに部活が再開しました!
やはりみんなで練習するのは、
盛り上がって、やる気も出て、最高です!!!
今日のメニューです。
↓↓↓

CS直後ということもあり、フォームを再修正した上でスピードをあげるメニューとなっていました。
関国に向けてしっかりと
合わせていきたいと思います。
CSが終わり、
水泳に対して再びやる気が出てきました。
大学に入ってからの私の水泳に対してのやる気は
入部~1回生冬季公認: 低
1回生冬季公認~1回生3月(コロナで部活が無くなるまで) :高
2回生4月~3回生CS :低
こんな感じです。冬季公認で生涯ベストを更新してから、調子が良くなると同時にやる気も上がりました。
やはり、ベストが出るとやる気はグングン出てきますね。
1回生の合宿辺りで調子が最高潮になったのですが、
その後コロナで部活が停止し、
再び水泳に対するやる気をなくしてしまいました。
このまま何となく部活をして、
何となく引退していくのかなと思っていた矢先の
「夏季公認」と「チャンピオンシップ」。
満足に練習ができない中で、いくつか大学ベストを更新できるなど、上り調子になる兆しが見えました。
先日の今シーズンの目標で「ベスト更新」を掲げましたが、具体的な目標として「長水100fly 1分10秒切り」を掲げようと思います。
せいごけいごたいご(時々しゅんぺい、知らんけど)にアドバイスを貰ってフォームを改善中です。
やる気は十分。
あとは練習をして結果を残すだけです。
本日のブログは以上です。
明日の担当はコメントで指名します。