領域展開 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

花粉のおかげでだるおもーい日々を過ごしております。


お疲れ様です。新2回生の角野です。


毎年春と秋には此奴に悩まされてほんとに嫌になります





ついに自分の番が回ってきたか〜ってブログ書くのにすんごい緊張しております。

写真は去年の夏休みの終わりにグランピングに行った時の写真ですが、ブログとは全く関係がありません。




4月から大学生になる皆さん、合格おめでとうございます!もうあれから1年とは、しみじみするというか、なんというか、まぁそんな感じです。

新入生ブログということですが、まだまだ新入生気分なのでなんだか変な感じがします。いや、まだ入部して3ヶ月と少ししか経ってないのでほぼ新入生ですね。




それはさておき、昨日のたいごさんのブログを見ていただければ水泳部の8月がなんとなくわかると思います。今年こそ数々の大会が開催されて欲しいですね。



ちなみに僕は昨年の8月に初めて体験練に参加させていただきました。2年と2ヶ月ぶりに泳いだのもあり、アップで限界が来てプールサイドで倒れてました。想像以上に泳げなくなっていて絶望しましたね。その後、10月にも体験練に参加させていただいて今に至るといった感じです。



先輩方は本当に優しくておもしろいし、全員にそれぞれのキャラクターがあります。一部キャラ渋滞が起こってますが、それはそれで楽しいです。




ここで急ですが、このブログが8月なので8月までに5kg減量します!定着しつつある、いや、定着してしまってるかもしれないデブキャラを脱却します()




このブログを読んでくれている新1回生の皆さんの中には入部を決めている人や迷っている人もいると思います。とりあえず、ぜひ水泳部に体験に来てください!入るかどうかは体験練に参加して、雰囲気とかを目で見て身体で感じてから考えてもらったら、と思います。優しい先輩方ばかりなのでお気軽に新歓Twitter @oust_2021 まで!




最後まで読んでいただいてありがとうございました。






明日の担当はちくまさんです!