一昨日は加藤さんになんて指名されるのか気になって夜も眠れませんでした、1回マネの池田です。
昨日のブログでは5月の阪名戦についての話がでましたね。
去年の5月なんて私、水泳部に入ろうなんて思ってもなかったです(多分)。ななさん③のブログのコメントでも書きましたが、体験いったら流れで入部決めてました。おそらく、体験の時のマネの先輩、ゆかさんが優しかったから入ろっかななんて思ったんじゃないかななんて思ってます♡
そういえば、ゆかさんと体験以来一緒に練習してないですよね!?早く一緒に練習したいです!!
そうそう、今ではマネージャーらしくなってきた私ですが、一応高校までは泳いでました。
高校の水泳部もみんな仲良しで大好きでした。ここに加治木高校水泳部女子の映え写真のせときます。
どれが池田でしょうか。わかったらどうぞご一報ください。
ほんと恐ろしくとりとめのないブログになりつつありますが、最後に、私が大学入って感じたこと、心にとめてたことについてお話しますね。
私はこの1年間「やりたいことやったもん勝ち」ってのをずっと考えながら(ずっとってほどでもないか)、生活しておりました。その表れが水泳部入部なのかなって思ってます。実は私、水泳部以外にもサークルに入っていて、そんなに色々はできないかって思って入部に積極的ではありませんでした。でも、1回やってみると、え、楽しい、これからもやってみたい!!って思ったんですね。ここで、忙しいからやっぱむりだな、、っていう決断にすることもできましたが、「やりたいものやったもん勝ち」です!!!今ではほんとに入ってよかったって心から思ってます。やりたいことだったら結局なんでもがんばれますよ!おかげさまで、大学生の春休み、恐ろしく忙しくて充実した日々を送っております。
これって未来の阪大水泳部の方も読んでくれてますかね?一応これ新歓ブログってことで書いているので、、、
未来の阪大水泳部のみなさん!こんなにも水泳部楽しんでる部員がいるよ!ってことだけでも知ってくれたらうれしいです!
明日のブログはゆかさんです!