ナンが食べたいナン | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。昨日部室に行って久しぶりにけいごとせいごに会ってちょっと嬉しかった、なな③の赤木です。

たくみとはまだちゃんと話したことはないですが、面白い噂はたくさん聞いているので早く会いたいです。毎年癖強めな感じの後輩が入部してくれるので、水泳部は個性爆発集団になっていて楽しいです。今年はどんな人たちが入ってくれるのか楽しみです!


それにしてもたくみのように高校生の頃からこのブログを読んでくれている人もいるのは嬉しいですね。私は全く読んでませんでしたが。笑

水泳部には水泳部に入るつもりで入学したという人もいれば、水泳部に入るつもりは全くなかったという人もいます。
私は後者です。そういうわけでブログも全然読んでませんでした。水泳に関しては昔スイミングスクールに行ってたぐらいで、選手コースでもないし、部活で水泳をやっていたわけでもありませんでした。そもそも大学で体育会の部活に入るなんて考えていませんでした。

私が一回生の頃の4月は、いろいろなサークルや部活の食事会やイベントに参加しました。ご飯おごってもらえるし、同じ一回生の友達ができたり、なかなかできない体験をさせてもらえます。私はヨットに乗ったり、ウィンドサーフィンさせてもらいました。(たぶん水が好きなんです)

今年もどうなるか分かりませんが、新勧の時期にいろいろなところを見て、気に入ったところを選んでほしいなと思います。

私はいろいろなサークル、部活を見て回っている中で水泳部の体験練にもふらっと参加させてもらいました。その体験練でビビっと来てここに入部しよう!と思いました。実際に参加させてもらうと雰囲気がよく分かるし、魅力が一番伝わるかなと思うので、もし可能であればできるだけ足を運んで体感してほしいなと思います。


ただどこまで認められるか分からないし、今はいろいろ回るのは不安という人もいると思うのでブログやTwitter、ホームページ、YouTubeなどで情報発信していきたいと思います!

何か聞きたいこと、気になることがある人はTwitterのDMなどでどしどし質問してください!


あ、そういえば昨日のたくみの質問、
一昨日のなな②ブログの写真のカレー屋さんどこですか?
 →阪大生の心の友、「ガンガ」です!

今年の新入生はもちろん、去年新歓ご飯できなかった一回生とも行きたいですね~🍛


それではこの辺で。次のブログは加藤です!