新年あけましておめでとうございます!
そしてお疲れ様です!
一回の吉野裕貴です!!
僕はmiddle&longで練習しました。
久しぶりの長い距離の練習であったのと、年末年始の休みもあり、満足のいく練習はできなかったけど、今日のベストは尽くせました。
メインはプルで、500は漏れてしまいましたが、自分の腕や肩の疲れ具合や、疲れてきた時の泳ぎの癖など、温かい水の中で頭がパンクしそうでしたが、色んな事に再度気づけた練習でした。
まだ今日のメニューはウォーミングアップらしいので、しんどいのも込みでこれからも頑張っていこうと思います!
そこで、自分に気合を入れなおすためにも、次の試合での目標をここで言います!
それは 400、1500ともに高校のベストを上回ること です!
タイムとしては400が4:11:77、1500は16:35:23で、距離も長くなってくるし、今まで通りにはいかないのは分かっているけど、これを目標に1,2月は励んでいきます!
話は変わりますが、年末年始は実家に帰った人がほとんどだと思います。
久しぶりに会う両親や兄弟とどんなことを話しましたか?
僕は実家には帰らなかったのですが、電話でお母さんのを真似してお雑煮を作った話をしました。
高校を卒業するまでは家での出来事や学校でのこと、水泳のことなどを話しながらご飯を食べたりと、普段からお互いが分かる共通の話題であふれていました。
でも一人暮らしをするようになり、生活が変わると、いつの日か近況報告のみの会話になってしまったり、今日食べたものやしたことなどの会話になっていることが多いと感じます。
別にそのこと自体は全く悪いとは思わないけど、どうせだったらこんなに面白い阪大水泳部の話を一緒に出来たらなーなんて思います。
そしてここで出てくるのが、このブログなんですよ。
そう!親や兄弟にこのブログを紹介しましょう!
ってのが今日の本題なんです!
せっかく実家に帰ったのに大学での出来後がイマイチ通じない、この阪大水泳部での面白いことを話したい、なんて人にもそうでない人にも、ぜひおススメです。
家族にこのブログを勧めるメリットはたくさんあります!
1、もちろん話題になる
2、自分の交友関係を知ってもらえるから話がサクサク進む
3、親も自分の子どもたちの活動が見れる
4、親の認知症対策にもなる
5、、、、
これにより、実家に帰ってお母さんなどと楽しく会話できることは既に実証済みです!!
ちなみに僕はこの年末に勧めました!!
なのでこのブログを読んだなら今すぐこのURLを家族LINEに載せましょう!
僕は実家に帰れず会えなかったのもあり、面と向かって人と話せることが改めて良いことだなと感じました。
こんな時期が終わり、好きな人と、好きな時に、好きな場所で、好きなように会話が出来るようになった時、必ず役に立つことでしょう、、、
読んでいただきありがとうございました!
次はゆずかです!