君の目が覚めたら | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。
東京フラッシュ/Vaundy を聴きながらブログかいてますB2の北條です。



今日のメニューです。



少しずつS1の練習が増えてきました。個人的にはIMもタイム戻ってきたし、泳いでる中で「あ、今腰下がってんな」とか意識できる部分も着実に増やせてきてるのでよかったです。Baもはよ感覚戻さな。


今日でちょうど冬季公認まで1ヶ月ですね。まあそれ以上でもそれ以下でもないですが、うまい具合に調子合わせていって団体権のタイムに迫ります。特に練習も十分に参加できていない(ん?)時期は少しでも自主トレでカバーしていけたらいいかな。


前回ブログを書かせてもらったのは8月中旬だったことを考えると、もう11月かよとか感じるけど、意外と授業はまだ10週前後残ってるのは違和感あるよねK吾。




この3ヶ月弱、結構いろんなことを考えました、何したら後悔しないか。
もちろん水泳部員としてだけじゃなくて、1大学生として。
春夏学期完全に心も体も腐った状態になって、そんな中でもいろんなことをしてる人が周りにいると自分も何かしないとって痛感させられました。

そんでもって秋冬に学部の特殊なセミナー受講したら、めっちゃ年末年始大変になりそうやし、専門の講義にも特殊課題のおまけ付き。やべえや笑笑。

まあなんやかんや耐えるの精神で練習と両立させていきます。

(以下、心の叫びを列挙します。興味あればみてください。)

////////////////////////////////////////////////

あースニーカー新しいの欲しい。48400円てなんやねん。ちょい高過ぎやせんか笑。

一人旅も最近行けてねえや。長野あたりせめてみるか。

飲み放題もっと行きたい。生が意外といけるのちょっと嬉しかった。梅酒ロックおいしい。誰か誘ってください。

冬用の服捨て過ぎた。古着屋巡り第3弾期待。

バスケしたい。



はよ試合でたい。ほぼ1年ぶりのレースやんけ。

////////////////////////////////////////////////


最後にこの前行った旅行の写真いくつか貼って終わります。











脈絡もなく短かったですが、読んでいただきありがとうございました。
明日の担当はコメントで。
以上です、失礼します。

 

北條拓也

 

東京フラッシュ/Vaundy