今日は出国の日。 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

おつかれさまです。三回の赤木です。


暑いですね。


ほんと、暑いですね。


連日コロナコロナと報道されていますが、同じくらいかそれ以上に熱中症も危険だと思うので、体いたわってあげたいですね~。

さて、本日のメニューでございます。


今週は先週より強度が上がっていますが、みなさん本調子に戻ってきたでしょうか??

私はというと、
練習が再開し、ひくほど体が動かなかった先週から、少しずつ泳ぐことに慣れてきたかなぐらいです。タイムも体力もまだまだです。


自粛期間中ほとんど運動せず、一日中パソコンの前に座る生活を続け、気づけば22歳になっていたので、当然といえば当然かもしれませんが、想像以上にからだは言うことを聞いてくれません。


でも、まだ22やし。若いし。


5年後の自分には、今の部活のように真剣になにかスポーツをするような体力も時間の余裕もなかなかないと思います。


だから、今のうちに。

ラストチャンスと思って、

若い体を今のうちに使ってあげたい。


という気持ちで抗っていこうと思っています。


年齢を気にせず思いっきりスポーツが出来るのも、仲間と濃い時間を過ごせるのも大学での部活がラストチャンスかもしれません。


そんなチャンスを逃したくないと思った方は
→→ぜひぜひ阪大水泳部へ!
まだまだ新入部員募集しております!


ということで、しれっと勧誘もできたところで自粛期間中のお話を。

部活も対面授業もなくなってしまったので、私はその間乗馬を習い始めました。家に籠って人に会うこともなく精神も疲れていましたが、馬を見るとなんだか可愛くて癒されます。

できなくなったことも多いですが、今までにないきっかけも得られたと思います。
(コロナにすべて狂わされたと認めるのが悔しいだけ。)

本当なら今日私は日本を出国し、スウェーデン🇸🇪に約10か月留学する予定でした。
しかし、この状況で出国許可が降りず、行けなくなってしまいました。

今はいつ就活して、いつ留学して、いつ卒業しようか絶賛人生プラン考え直し中です!

でもあらためて自分ややりたいことに向き合うきっかけになっていると思います。
(コロナに負けを認めたくない。)


みんな将来どんな感じで生活してるのかな~とか考えたりしています。未来像とか決まっている人は聞いてみたいです。コメントでぜひ!↓


長くなってしまったのでこの辺で。
明日のブログはコメントで。


Är det inte varmt på sommaren i Sverige?
(スウェーデンの夏って暑くないんかな?)