お久しぶりです
2回のひらしまです
本日は夏季長水路についてお送りします
夏季長水路は、全選手が出場できる試合のうちの1つとなっています
シーズン終盤に行われるということで、
各個人が目標にしているタイムを狙ってレースに臨みます
昨年は和歌山県の秋葉山プールで開催されました
予想を遥かに超える遠さで、
レース前に既に疲れ果てていた記憶があります(笑)
レース前の声出しの様子です
↓↓↓
話は変わりますが
最近では、
回生zoomが開かれたり
ほぼ毎日大富豪を行ったりしています
でもやっぱり直接会って、楽しい話をしたいです
それではこの辺で、みっきーさんにバトンタッチしたいと思います
――――――――――――――――――――――――――
最近は暖かくなってきていいですね。
引き続き夏季長水路について、
夏季長水路は普段あんまり出ない種目を泳いだりもします。
対抗戦でもなく、オフ目前なので、ピリピリした雰囲気もなくて、それはそれでいい感じです。
新入生の読者の方には申し訳ないですが、夏季長水路についてはこれくらいしか書くことがないです。
部員の皆さんの夏季長水路の思い出があればコメントで教えて下さい、お願いします。
関東に進学している友人のうち二人に、久しぶりに連絡しました。元気そうで安心です。
ただ就活とか薬局のバイトとか色々大変そうです
その二人は、幼稚園から高校まで一貫校でもないのにずっと一緒で、サッカー部でも共に汗かいてきた友人なので、
我ながら、ここまで深い付き合いの友人は作ろうと思って作れるものでもない、自慢の友人で、
仲いいんですが、ただ改まって連絡取ることもなかったので、
もしかしたらこういう機会にしか連絡しなかったかもしれない、逆に良いタイミングだったのかなと思ったり、
会えないと会いたくなる人がたくさんいますね
また皆で会って、新入生を水泳部に迎えられるようになるまで、あとひと踏ん張りの時間ですね、
引き続き身体に気をつけて、元気に集まれる日まで、誇り高く引きこもりましょう。
覇願大笑