OB会 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

こんにちは!今日はOB会について、4回生のふじたかわにしコンビがお送りいたします。


OB会やそのたもろもろについて質問しあいっこします。


(Q:川西 A:藤田)


Q.いつ開催されますか?


A.8月ー


Q.どこでやりますか?


A.物理的にため池な阪大プール



Q.阪大水泳部って創部何年なんですか?


A.阪大水泳部ジャージを買いましょう!そして後ろを見ましょう!



Q.現役部員はなにをするんですか?


A.OB,OGさんにむけて全員の紹介挨拶しましたね()初めてみんなの学部学科を知れる機会だったりするよね~


あとOB会の前にプール周りを掃除したかな?プールの横の竹林から凄い葉っぱが落ちるもんね。

僕が一回生のときは練習中にプールにスズメバチが浮いてて思わず逃げたことを覚えてます。


Q.OBさん方も泳いだりゲームしたりするんですか?


A.阪大水泳部のOB,OGさんはエネルギッシュな人が多いので、何人かは泳いでいらっしゃったと思います。

去年は阪大プールが漏水で使えなくて、OB会が出来なくて残念でしたね



Q.お気に入りの種目はありますか?


A.ちょっと何言ってるかわからない()


Q.日焼けをしないためにどうしていますか?


A.隙あらば日陰ですね!屋根のある場所とかに早めに移動するとかかな~

マネさんは帽子被ったり、夏でも長袖長ズボンやもんね。あれだけ徹底できるのも凄いよね!僕も夏でも長ズボン穿くけどね~



あとはやっぱり日焼け止めかな~ということで次の質問!


Q.おすすめの日焼け止めは何ですか?


A.みんな何使ってるのかわからないんですけど、去年使ってたのはPA++++SPF50+ってやつかな?数字の意味とかあんまりわからないんだけど、+がいっぱいあって効果が一番ありそうなものを選んでます。まだ去年のものが家にあります。今年は使えそうにないですね

あと何回も練習中に塗り直しができるようにスプレータイプにしてますね。これはこだわりって言うのかな?まあ実は外で練習するときは早めに起きて家で塗ってから、また練習前にスプレーで塗るみたいに徹底してました。質より量的な感じでしたね()


あと背中は自分で出来ないので人に頼むんですけど、山下くんが上手かったの覚えてます!多分三重の高架下でスプレーアートでブイブイ言わしてたんでしょうね()

橋本くんに頼むと次の日は背中に激痛が走ったのを覚えています。はしりゅうは流石でした



----------------------------------------------------------------


日焼け止めについてだけやたら長いですね。

ありがとうございました。

ちなみに、あつおくんは最近部屋の同じ場所でしか生活しておらず、話し相手もいないので壁と会話しているという噂があります。



(Q:藤田 A:川西)


Q.もう一度一緒に部活をしたいOBOGさんは誰ですか??


A.超難しいこと聞きますね。全員です。すごくお世話になった先輩は特に、またいろんな話したいなぁって、パーティーしたいなぁって思います。1回生だったときにすでに引退されていたOBOGの方とも部活してみたいです。





Q.阪大水泳部の先輩・後輩の関係について教えてください!

A.阪大水泳部は、1回生から4回生で毎年約80名が所属しています。なので、バックグラウンドが多様です。その分、性格の合う先輩や後輩が必ずいると思います。

後輩と2人で遊びに行くことも珍しくないです。

わたしの思う今の阪大水泳部の売りは、半端なく雰囲気が良いことです。練習中、先輩が後輩に頑張りましょうって声をかけてもらえる雰囲気って最高だなと思います。

言葉では伝えきれないので、ぜひ!ぜひ!活動が再開されたら体験に来てください!





Q.去年の夏の思い出は何かありますか?

A.七帝でブリーチ2回して、真っ金金にしたこと。治安悪めの集団でしたね。(他大学には緑の人もいました。)

私は帰阪した日にバイトがあったので急いで黒染めしました。眉毛もブリーチしたんですが、そこも黒染めしたら、ゴルゴ13みたいになって、全力で手で擦って消したのを覚えています。






Q.阪大の外プールの魅力を1つ教えてください!

A.1つかぁ。

効能がありそうな泳ぎ心地なところかな。

自然とも触れ合えます。

あ、あとスタート台にクラウチング用の羽もついてます。





Q.先日、誕生日を迎えた川西主将の2020の意気込みを1つ!

A.おっと、煽りですかねこれは。先日誕生日を迎えましたありがとうございます。年は数えない主義です。

2020は予想とは全く違う年になりそうです。引退したら休学して留学に行こうと思ってたのですが、それが中止になり急遽就活が始まってしまって、、、多くの試合がなくなってしまって、、、何もかも計画とは違う方向に進んでしまい、逆にわくわくしてます。笑

学生最後の年なので、存分にみんなと遊びたいです。

24回生のみんなとも、新入生のみんなとも!


----------------------------------------------------------------




部員の皆さんにはちょこちょこLINEで連絡してますが、直接会えてないのでめっちゃ会いたいです。

20年やってきたラストイヤーがこんなことになるなんてびっくらこきまくってます。みなさんもまじかぁって感じですよね。新入生のみなさんも、まじかよぉ〜って感じですよね。わかります。まあ、どう足掻いてもこの状況は変わらないので、体調管理にはくれぐれも注意して、規則正しい生活を送りましょう。




部活が再開できる日が来たら、存分に新歓をしたいなと思っています。

今後の動きについては、Twitterや公式LINEでお知らせするので、要チェックです!

わからないことや気になることがあればいつでもDMやホームページのメールアドレスに気軽に問い合わせてくださいね!


ではまた。


後ほどあがる水球の学生リーグについてのブログもぜひぜひ読んでください!!