行くな、行くな、超えるな!! | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

今目の前にいるのは安東さんです。

隣にいるのは篤史さんです。

お疲れ様です。

プロ野球のチケットを買いました。4月8日までに8試合行く予定です。タイトルを見ただけで誰が書いたか他大の人もわかるらしいので、今日はこのタイトルです。内容との関係性は0です。1回の中道です。

もう1回のうちにブログを書くことは最後になってしまうのでしょうか。回生ジャンプでバーピーを喰らわないようにしていきたいと思います。

 

 

今日のメニューです。ハードなSのメニューでした。Mのみなさんはウハウハでしたか?

今日一日しっかりと休息を取ってください。明日に疲れを残さないようにしていきましょう。

 

コロナウイルスがすごく流行っています。

本来なら僕は今日、練習ではなく埼玉でちょっとした水泳のお勉強をするはずだったのですが、コロナでなくなってしまいました。

野球も相撲も無観客試合です。ドラえもんは公開延期です。世の中が激変しています。

大変です。2週間で収束することを信じ、目標を維持しながら練習するしかありませんね。

モチベがっていう人も少なからずいると思います。先の試合が本当にあるのかどうかも不安な人もいるかもしれません。

でも、「モチベが」っていうのは簡単ですが、そこから自分をどう持って行くかだと思います。

マネージャーの自分としても選手が試合でベストを更新してくれることがモチベーションにつながるので、試合があったほうがいいのですが、ここは選手の踏ん張りどころだと思ってもっともっと応援したいと思いますね。

 

安東さんから「合宿をまとめろ」と圧をかけられたので、纏めようと思います。

 

○1日目

何かを語りかけ続けている安東さんと彩加さん

 

 

 

練習はレペを頑張りました。予想以上のベスト率でいいスタートになりました!

 

 

 

安東さんの幼稚園の担任ではない先生で、安東さんのいとこの家の2、3軒先の家に住んでる先生で、安東さんの妹の担任の先生の文字と僕。癖は濁音の位置だとのこと。

 

○2日目

何をしているかわからないけど2日目の安東さん

 

オレンジをほおばるはしりゅうさん。100を2セット全力で頑張りました。

 

○3日目

マッサージする安東さんとのツーショット

 

迫り来るしほさん

 

メインは50で制限を設けて頑張りました。セット数は減りましたが、盛り上がっていい練習でした。

 

 

この日から「ああ黎明」のワードがトレンドいりし始めました。僕は間違えました。出直します。

ランキングはほとんど投票されておらず。。来年も逆に投票数最低を目指します。

 

○最終日

競泳マネージャー、大募集してます!待ってます(宣伝)

 

マネージャーしてる感。

 

1回生の写真もお気に入りです。これからも頑張っていきましょう!

 

 

関東出身も茨城、千葉、神奈川、東京(埼玉×NY)と豊富です。待ってます(宣伝)

 

ゴールセット頑張りました。声が出なくなりました。

100Fly泳ぎました。まさか泳ぎ切れると思ってなかったです。誰か一緒に泳ぎましょう。

 

 

覇願大笑にふさわしい合宿だったのではないでしょうか。

今週からも体調管理をきちんとして盛り上がって練習していきましょう!!!

 

隣の人からコメントがあります。

「イケメンランキングは井崎・塩見・山下の順に書きました。3連単です。来年は病弱も自分に投票します」

 

 

目の前の人からもコメントを頂いています。

「ダッポゥンべー シーダー ティッ シェッターバーベ」⇐コメントで意味当て大会開催です。

 

明日のブログはコメントにて失礼します。