先生,,,懸垂が,,,したいです,, | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!


お疲れ様です。1回の北條です。

最近の気温の変化に適応できず、風邪を引いてしまいました。皆さんも気をつけてください。

今日のメニューです。




キック中心のメニューでした。Frキックはまだいけますが、Baキックになるとどうにもスピードが上げられない。バサロもうつまえに底に背中うつのが多すぎて...。後半はS1の比較的長めのサークルから200のペース意識のhardでした。こういうメニューは好きです。フォーム意識した形を崩さず、かつピッチを上げていくことを意識できたのでよかったです。




前回のブログでもそうでしたが、本当に話のネタがありません。あのときから変わったのは、ワンマンライブに当選したくらいです。やったね。





そういえば京都短水路にもエントリーしました。50Fly,200Brと普段なら絶対あり得ないエントリー。ある意味新鮮でした。結果は,,,うん。まあ切り替えましょう笑。


泰吾がインカレまであと少しに迫ったり、りょーせいさんがベストを1ヶ月強で3”近く更新したり、引退された瑞樹さんがまさかの2種目とも生涯ベスト更新されたり。


本当にいい刺激を受けました。これに負けてはいられません。強練、合宿とありますが体調整えて臨もうと思います。


と言いましたが、冒頭の通り風邪を引いてしまい、ノルマを追い込む始末。さらには試験がヤバいです。とりあえず耐え抜きます。


最後になりますが、わたるさんが200Flyエントリーを募っていたことに肖って、春短での400IMエントリーを募集します。誰か一緒に泳ぎましょ。




短いですが終わります。受験生がんばれ。


次回の担当はコメントにて失礼します。