質と量 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

坂東さんが土曜日にブログを書かれましたね。お察しの通り、参りましたのは加藤です。


ブログ書くのはいいんですけど、次に書いてもらう人を見つけるのが面倒というのが本音です。

メニューをLINEであげるようになってからブログの一覧がメニューの写真ばっかなので最初の適当にあげときます。


家族が大阪来てたのでLUCUA行ってきました。私が大会の朝とか行ってる松乃屋の得朝ロースカツ定食が8食も食べられますね。


悔しいですが美味しかったです。


そんでメニューです。2部に参加しました~
月曜2部は距離はそんなにないけど頑張るとこ頑張るとめちゃしんどいですね。

練習後にたいごとけいごと一緒に、尊敬するトッキーさんになか卯で朝食をご馳走になりました。ありがとうございます。

25m×8とか楽しかったです。
ドルフィンが上手い人は 
                                僕のは   ︿

って感じでした。分かります?
Frのスプリントに関しては、たいごに呼吸の時頭がブレてないと褒められました。やったね!
でも疲れてくるとブレるみたいです。(ーдー)


一部です。私は練習で100mも持たないので200とか泳げる人尊敬します。ね、トッキーさん。

では昼食の買い物あるので、この辺で失礼します。


次のブログは、赤木さんです。