ふぞろいユモレスク、単行本出ないかな | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

おつかれさまです。3回の植野です。

タイトルは最近の気持ちです。深い意味は

ありません。

 

 

***

 

まずは今日の練習について。

今日は瑞樹さんが来て下さいました!

 

 

僕は1限があったのでとっとと帰ってしま

いましたが、本当はもっとお話ししたかっ

たです、、、また来て下さい!

 

そんな今日のメニューはこんな感じです。

 

 

冬季公認1週間前期間なので自由度の高い

メニューでした。

レース水着を着て泳いでる人もいました。

僕は途中参加なので100×3×3が終わって

からの練習開始でした。

メインは50×4×2でブロークンの気持ちで

やりましたが、月曜よりも平均で1.5秒ち

ょい遅くなってしまったのでうーんって感

じです。疲れてくると足がバラバラになっ

ちゃうのが最近の悩みです。

 

***

 

何書こうか考えもしないで書き始めた結果、

今日のブログは自分の好きな曲の歌詞を紹

介して語るっていうかなりイタい内容にな

ります。すみません。興味が無い方は最後

まで飛ばすかブラウザバックお願いします。

 

 

たぶん知ってる人はあまり多くないと思い

ますが、実は僕はかなり昔からブルーハー

ツというバンドが好きです。

 

 

もう解散しちゃってるんですが。(笑)

何が良いって、もう全部です。ここ!とき

めると他が微妙みたいになって気持ち悪い

ので全部です。

ブルーハーツの歌は全部名曲だと思ってま

す。とても30年前のものとは思えないく

らい色あせないので良かったら聞いてみて

下さい!

 

そんな名曲ばかりのブルーハーツの曲の中

で「ダンス・ナンバー」という歌がありま

して、その歌詞の中でこんな部分がありま

す。

 

カッコ悪くたっていいよ 

そんな事問題じゃない

君の事笑う奴は 

トーフにぶつかって 死んじまえ

 

控えめに言ってかっこ良すぎません?(笑)

とかとか、「旅人」という曲では

 

旅人よ 後ろには

出来たばかりの道がある

 

いや言葉選びさすがすぎる。

何かずっと続けてきたことをやめたくなっ

たとき、この歌詞っていうかこの部分が頭

の中で流れてしまって、それでやめるのを

やめにしよって毎回思います。

200m泳いでるときの125m辺りでも毎回

流れます。(困難の規模が小さい?(笑))

 

好きな曲や心に響いた曲って、大変なとき

に自然と脳内再生されて頑張ろって思える

ので良いですよね。

 

おそらく今後もしんどい時や思い返せば小

さい壁が大きく見えてしまったり、変に力

むことで更にこじらせたりするでしょう。

がさつな僕にとってそういうことがいちば

ん辛いです。そんなときこそ目の前のこと

ばっかり考えるんじゃなくて、もう一度ゼ

ロから考えるためにもその時の自分の好き

な曲の力で心の健康を保ちたいものです。

 

 

なんちゃって。

ブルーハーツの曲で心が安らぐような穏や

かな曲なんて少ないんですけどね。

 

 

文章は書くのも読むのも苦手なので拙い内

容になってしまいすみません。

 

うーん、文章って難しい…

 

今日のブログはこの辺で。

明日のブログは宗利です!