50Br100Br200Br | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。競泳二回の近藤です。

最近寒い日が続いてましたが、今日は比較的暖かいですね!でもこういった日に限って体調を崩しやすいのでは?僕も体調崩しやすい人なので油断しないようにします(ちなみに先週崩してました)。


それでは今日のメニューから。



今日の1部目は、冬季公認に向けて自由度の高いメニューでした。細かい調整を加えながら、スピード出すところではしっかり出せたら良かったと思います。僕はタイムをそれなりに揃えながら、Brのストロークが思っている形にまとまってきました。残りの練習でタイムも上げていきたいと思います。





 

 

紅葉の季節です。この土日は紅葉を見てきました(阪大も今日は銀杏が奇麗でした)。



ライトアップもあり、小雨もあり、でとても風情がありました。

紅葉って時期が短いので、どうしても見に行けるのが年1回に留まってしまいます。逆に時期が短い分、どこに行こうか、って毎年雑誌を見ながら考えを巡らすのも醍醐味だと思ってます(ちなみに去年は箕面と京都)。

年末前最後の遊べる土日と(勝手に)決めつけて行ってきました。12月は試験もありますしね、残りの土日は単位落とさないために泣く泣く勉強です。


さて、







冬季公認まであと5日

 

 

となりました。
ほとんどの人にとっては後期初試合で、久々の短水路での試合です。

僕は50Br、100Br、200Brに出場します。
練習前に続けている体幹のおかげで、2年目のこの時期にしてやっと泳ぎが固まってきました。練習でのBrの調子も良く、ひ さ び さ に試合でBrを泳ぐのが楽しみになってきました。

夏季公以来、ベストを更新できていないBrですが、ここで一本、バッチリ決めたいと思います!皆さんもベスト出して、ぜひとも冬季公認の目標を達成しましょう!

 

 

(モクヒョウマダカイテナイノオモイダシタノデアトデスグカキマス)



次の人はコメントで。

それでは今回はこの辺で失礼します。

 

 

 

======================

覇願大笑

 

冬季公認まであと5日

2019/11/25(月)
競泳二回   近藤 亮介

======================