さてまずは今日のB面のメニューです。

アップとプルで大きく体を動かし、メインは200のrace paceでした。僕は200がほんとに苦手なのでめっちゃしんどかったです。drillの25のmaxと最後の50のタイムが結構良かったのでよしとします。
さて、昨日のブログの筆者。答えは…

あつし!!でした!!!!!
あつしありがとう!
ちなみに正解した人は誰もいませんでした。
さてみなさん、冬季公認が近づいております。
わたくしも制限切りにむけて購入いたしました。

なんだかやたらとパワーが発揮できます。
そしてプールはあの懐かしの京都アクアアリーナ。
そうです。安東くん、私もアクアアリーナが懐かしいと言えるまで月日を重ねました。(詳しくは2017年12月頃の安東のわたくしの紹介ブログを見て下さい)
もう3回生。何をするにしても「最後の」がついてきます。
2年前の冬季公認は

安東が学連の下っ端で

あやかがヤンキーで

山田は今と変わらず長老をやってて
月日が流れるのってとんでもなく早くて気づいたら一番上の回生になってました。これがエモいというやつですね。昔とずいぶん変わったなと感じました。

後輩が入ってくるし

あつおは金髪にするし
月日が経って、色んな事がかわって、引退という2文字が色んな場面でチラつくようになってきました。
悔いなく終われるようがんばろうぜって締めたかったのですがあと一歩上手く書けません。言いたいのはそういうことです。
次回のブログはコメントにて。