お疲れ様です。ここ数日はマネのブログリレーが続いておりますが、最後までお付き合いください。
本日のブログを担当しますのは、ナカミチ・リオです。
まずは、今日のメニューから。
今日はW-upして、Drillして、すぐにMainでした。たくさんの選手が来ていて、ほとんど早抜けだったので、曽根の時はこんなメニューしたら盛り上がれるんやなって感じました。8セットはしんどかったと思いますがKeepできたらよかったのかなと思います!
100×12は誠悟1人で頑張っててさすがやと思いました。11本でやった選手の人たちも、smooth/fastの切り替えうまくできてたらよかったと思います。冬季公認まであと半月なんですね(早い)。頑張っていきましょう!
なんかここ最近ナカミチ・リオと書かれるようになりました。(安東さんとあつしさんが書いただけですが笑)
僕は実はアメリカ生まれなのでアメリカ国籍をもってます。アメリカにおける僕の名前はナカミチ・リオ・ポール(Leo Paul Nakamichi)となります。どっちか選択せなあかん期限が後2年と半年に迫ってます。よければお勧めを教えていただきたいです。
今日は何の日シリーズを今日はブログにて長々かける日がやってまいりました。
今日は「埼玉県民の日」です。
そのため、今日のディズニーは埼玉県民に占拠されるとか、されないとか。毎年この日のTwitterトレンドは「埼玉県民の日」なのが好きです笑
去年まで埼玉県の学校に通っていた自分は、県民でないにも関わらず6年間この日がお休みでした。
7年ぶりに学校で授業を受ける今日、埼玉県の有り難みを初めて実感してます,,,
10月1日は都民の日やのに、休めなかったのがいやでしたけど。大阪府民の日はいつですか?
埼玉ってどういうところかを少し紹介しましょう。
1 東京のベッドタウンである。
東京に働きに行く人たちの家々がたくさんあります。地価は荒川を渡るだけで25%落ちるとか、落ちないとか。
2 県庁所在地に快速が停車しなかった日本で唯一の県
さいたま市ができる以前、県庁所在地のあった浦和市には「浦和駅」があります。ここは、2014年3月16日まで快速が停車しませんでした。今は停車します。
3 浦和の名がつく駅が多い
浦和、北浦和、南浦和、東浦和、西浦和、中浦和、武蔵浦和、浦和美園
4 日本一小さい市がある
蕨市
5 日本一大きいショッピングモールがある
越谷レイクタウン
6 アジア一大きい団地がある
草加市・松原団地
7 海がない
8 空港もない
9 大宮と浦和で仲が悪い
10 埼玉と千葉で仲が悪い
Jリーグのチームは2つずつ(ジェフ千葉・柏レイソル/浦和レッズ・大宮アルディージャ)
プロ野球団は1つずつ(千葉ロッテマリーンズ/埼玉西武ライオンズ)
スタバはご覧の通り
11 池袋休日の遊び場
休日の池袋は埼玉県民の植民地と化しているとか、化していないとか(翔んで埼玉より)
埼玉県民は一度池袋に出ないと西武ドーム(メットライフドーム)に行けない
13 鳥谷敬の出身校がある
14 日本のエース、瀬戸大也の出身地
などなどです、、。みなさんの地元はどんな感じですか?地方から来てる人が多いので、こういう話いっぱいできるのいつも楽しいです!
明日のブログは、コメントにてお伝えします!!