こんにちわんこ蕎麦 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

最近、サイコパスといじられることが多くなってきたので、もうそういう風に言われないようにちょっとやばめの発言をしたときには「あ、こーゆーこというからサイコパスとか言われるんだ」と反省するようになりました。1回生の冨田です。







今日のメニューです!今日は本来するはずだったメニューを変更して(?)すんごいどぎついメニューでした。僕は2個メのラストを2:26で来なくちゃいけなかったんですけどあまり飛ばし切れず32秒もかかっちゃったのでダメだなーと思いました。

最後のハイアベは昨日より上がってたのでよかったですがまだまだ高校の頃の方が練習タイムは速いのでもっと練習参加してあげてこーと思いまーす。





ありきたりなことになっちゃうかもしれないですが、学祭について書きます!






お化け屋敷をしました!3日間の売り上げはなんと歴1となる114万円でした¥¥¥¥¥

これも全部、

受付最高責任者として数々のイレギュラーにも対応してお客さんを捌きまくったできる女ななこさん!


お客さんの誘導からお化け役のフォロー、場に応じたBGMのチョイスまで完璧にこなしたパーフェクトヒューマンゆずるさん!


設営や準備において正確な指示を出し当日はお化け役、売り子、誘導など状況次第でいろんな仕事をされたMr.臨機応変ちくまさん!


の、お三方を始め、みんなで力を合わせて頑張ったからこそできたことです。


OBさんや3回生の先輩方にもたくさんきていただいてとても嬉しかったです!ありがとうございます!


来年はこれを越えれるかはわかりませんが「去年ほどはおもんないなー」とは言われないように頑張ります!



↑↑お化け役も楽しくやりました↑↑


僕はBコースで

拓也マネキン→変態馬人間冨田→信部官房長官(令和おじさん)のコンボで笑いを取るのがメインの係でした!お客さんは一瞬はびっくりされるけどすぐに水着に馬ヅラの姿を見て笑顔になってくれて、僕まで笑顔になっちゃいました。




初めての学祭は高校とは比べものにならないほど規模もレベルもとっても高くてとっても楽しかったです!あまり他のお店には行けなかったので、来年はもっとたくさんお店に行けたらいいなーと思います!








思ったことを書いてたらめっちゃ長くなってしまいました。すみません(汗)。ということで今日のブログはこの辺で。明日のブログは明日までお楽しみにということでお願いします!