一回生の川野誠悟です

今日は土曜日なのでS1別の練習で、fr面は前半はいつも通りしんさんのメニュー、後半はしゅんぺーのメニューでした。
ドリルを多めにして、いかにストローク数を減らしながら泳ぐかということを意識して練習しました。
最後には2チームに分かれ、リレー方式で20分間で泳いだ距離を競いました。けっこうきつかったのですが、僕のチームは12.5mの差で勝利しました!完全に作戦勝ちでしたね!

練習後の筋トレもしっかり追い込んでできました!今日も相変わらずで兄、妹、弟仲良く生活しました!!
新シーズンが始まり3週間、来年の夏に結果を出すために僕はなにか新しいことを始めようと思って、今自分のフォームを見直しています。
特に今まで使ってこなかったキックを使えるようにしようと、色んな人にアドバイスをもらいながら研究しています。
練習中も前シーズンより盛り上がっていこうと、積極的に声を出そうと思ってやっています。自分的には今いい感じで練習ができているので、これを続けていこうと思います。
競泳面の男子の目標は七帝戦優勝に決まりましたし、僕も川野杯への2歩目として8フリの優勝を譲る気はありません!この冬の間にレベルアップしたいですね。
もちろん、水泳漬けの生活になるのではなくて、前期同様に大学の勉強の方を主体にしていこうと思います。大学には勉強しに来たので。
最近は半年間疎かにしていた英語の勉強を再開しています。意識高い系大学生の僕を、一回生のみんなに見習ってほしいです。特にしゅんぺーとたいごに。

最後に、この前たいごとけいごとチャリで箕面の滝に行ったときの写真を載せておきます。紅葉したらさらに綺麗らしいです!宅ちゃんにお誘いを受けたことだし、もう少ししたらまた行こうと思います!
次のブログは誰かに頼んでおきます