お疲れ様です。二回の井﨑です。
それでは今日のメニューから

IMのメニューでした。
短水路の冬季公認に向けて、オフ明けからはターン前後をしっかりしようと思っていたので、
タッチを合わせたり、
ターン後いつもよりもぐってみたりしました。
頭使うので、GPA1.55のバカにはきついですがなんとか頑張りました。
来週以降はもっとしんどそうなのでもっと頑張ります。
語彙力がなくて文章偏差値が50を切っていますがお付き合いください。
さて、今年度の競泳面の目標は
『男子七帝連覇』
『女子七帝三位』
来年の七帝までに僕が意識しておきたいことは
「手段の目的化は絶対にダメ」
ということです。
今日の授業で教授が言ってました。
ブログのいいネタをもらいました。
単位はもらえるかわかりません。
あくまでも目的は七帝優勝です。
優勝に少しでも貢献するために
泳ぎを修正したり、
スタミナをつけたり、
スタート、ターンを改善したり、
とやることはたくさんありますが、それはあくまでも優勝のための「手段」であって、「目的」にしてはならない
ということは常に意識していきたいです。
もし手段が目的になったら、それを達成した時点で満足しちゃいますもんね。
冬場とかは目的を忘れそうにもなりますが、
時々思い出しながら、
お互いに声を掛け合いながら、
夏まで頑張りましょう。
3限の授業中なので、この辺で終わらせてもらいます。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
あ、最後にオフに旅行行った写真載せときます。
