3回生の秦健斗です
10月より入部する事になりました
よろしくお願いします

今日の練習はIMなどをメインに練習しました
Kick はドルフィンやバサロキックなどをメインにしっかりと姿勢を意識しながら、取り組みました
Swimではflyのアンクルプルなどをして、しっかりと腕をまわす練習をしました
今まで練習などでIMを避けてきたので、しっかりと今後はめげずに頑張って行きたいと思います
簡単に事故紹介させてもらうと、阪大歯学部3回生の秦健斗です
今は大阪大学医歯薬水泳部とこの水泳部に所属してます
大学は1年生の時新潟大学の歯学部にに入学し、そこで水泳というスポーツを始めました
そして2年生からは阪大の物理の採点ミスにより、2年生から編入という形で阪大歯学部に入学しました
(ちょっとした自慢ですかね笑笑)
今回入部をした理由は自分のタイムをもっと更新したいなと思い、もっと速くて強い環境で頑張ろと思ったからです
大学からスタートして初めは50m泳ぐのがやっとだったんですが、しっかりと練習して練習にギリギリではありますがついていけるようになりました
しっかりと競泳会であいつ凄い!!って言われるようなスイマーになるまで諦めず、全力で頑張って行きます
と言いながらも医水の練習が夕方週三、全学の練習が朝練週三とかなりカツカツの生活が続いており、もう諦めそうになる時もあります
やはり朝起きるのが1番辛いです笑笑
でも慣れるまでしっかりと頑張って行きます

それよりも火曜日の朝練の1番辛いことは月曜日の夜にテラスハウスが見れない事です
Netflixでテラスハウスは週一で月曜日の24時に毎回更新されます
僕はどんなにテスト勉強が忙しくて、バイトとかで疲れててもこのテラスハウスだけは絶対に見ます
いつでも見れるやんか!と言う人もいるとは思いますが、大ファンとして他の誰よりも早く見ないといけないというプライドがあります
でも朝早起きしないといけなくなり、昨日も見ることが出来ませんでした
本当にファンでテラスハウスから色々なことを学んでいますし、いつか住みたいと思ってます
今テラスハウスは2020年が東京オリンピックってことで舞台は東京です。ということは大阪万博があるってことはもうすぐ舞台が大阪になるってことですねー
絶対にその時は応募して住みたいと思ってます
どなたかテラスハウスファンの人がいれば、テラスハウストークしましょ
お待ちしております