最後の自由練 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

夏の終わりが近づいてきましたね。日に日に暑さが弱まり過ごしやすくなる喜びと授業が始まる絶望の入り混じるこの季節、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
こんにちは、一回生の西山です。

今日は松田さんのメニューをやりました。結構カットとかありましたがtotal3500くらいはあったんじゃないかなと思います。オフで鈍った身体にはこたえました。また頑張ろうってなりました。
今日の練習は7人いたので楽しかったです。



明日は引退式ですね。ぼくは初めてなのでどのようにやるのかよくわかりませんが、がんばって盛大に引退させてあげることができれば光栄です。

今の4回生の皆さんには本当にお世話になりました。僕たちが最高学年になったらこの代みたいにになりたい、と思わされる代でした。本当にありがとうございました。


そして、聞いた話によると、その年にプールで怪我した人が清めるために泳ぐという催しがあるそうです。ぼくは夏ごろに怪我したのでたぶん泳ぐことになると思います。聞いたところだと、じょうこうさんととっきーさんも泳いでくださるそうです。頼もしい先輩方と一緒にがんばってプールを清めたいと思います。
こちらもどのようにやるのかわからないので、とりあえず仏具を買ってきました。



これがあればきっと清まることと思います。


今日は大事な用事があるので、今日はこの辺で失礼します。
次のブログは、次の練習に行った人に書いていただきたいです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。