【坂本引退ブログ】~運命を乗り越えろ!~ | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

ブログトップの写真はお気に入りの写真です
承の腕がめっちゃ長く見えます
お疲れ様です、四回生の坂本です
今日で(たぶん)人生最後の練習でした
そしてこれが阪大水泳部引退ブログになります
今までありがとうございました
 
 
 
 


今日はインカレ前ということで距離も強度もかなり落ちました
ワイワイできながら練習できたので良かったです
今日の練習にはこんなに多くの人が参加してくれました
本当にありがとうございます
 
インカレまであと二日!

マネさんもたくさん
OBの方々もたくさん来てくださって本当に楽しかったです
最後の阪大練とてもエモかったです
 

この一週間、とても楽しかったです
今までは練習は真剣にやるものと思っていましたが、先週からは楽しくやってみようと思って私語多めにだらだらしてました。
ほんとにくだらないことで笑いました

しょうのお〇っことか
時任の鼻からアメンボ大量発生とか
 
 
練習後もカラオケ行ったり、温泉行ったり、とても充実した一週間でした
仲間はやっぱり最高


みんなも仲間を大事にしてください
 
 

僕はそんなに人間関係で大きく悩むことはなかったですが、やっぱりそんなことで悩んでいる人を見るともったいないなって思いました
そのせいで部活に行きたくないとか、楽しくないとかなるの
めっちゃもったいないって思います
 

高校までは特にそんなことなかったので大学も一緒かなと思っていたら、全然違いました
なんか一気に大人の世界に入ったようでした
 

ここまで人柄をみられるのかってくらい一挙一動を見られるし
ミスしたらたたかれるし
仕事してなかったらあいつ仕事してねえって噂されるし
仲悪くなったらすぐ広まるし
 
 
すごい世界を見たなって思いました
そんなこと気にせず部活できたらなって思いましたがそういう苦悩があるからこそ部活も面白い
全く悩みがなくなることはないと思いますし、解決するのは難しいかもしれないです
 
が、練習に支障のない範囲までは解決すべきかなと思います
 
純粋に水泳を頑張りたかったらまずは人間関係うまく整理したら水泳もうまくいくのかなと特に最近思いました

難しいですね
いつの時代も悩みは尽きません
 
 
 
 
 
 
 
ここからは自分の引退についてです

主任のことは前回書いたのでもう書きません
 

七帝からずっと引退していく他大の同期のブログ読みながら自分に何かこうって思ってました

せっかく最後の機会だから、人が書かないことを書きたいと思いました

ありきたりなのは
タイムが出なくて悔しい
途中辞めたいと思ったけど最後まで続けてよかった
など
一回生のときの愚行を懺悔している人もいました
(僕はお手本のような部員だったので懺悔することはありません)
 
 
自分にしか書けないブログ
 
 
「勝ち続けることのむずかしさ」
 

かなって思いました
 

一年生のころから阪名、関国、関カレ、七帝、全国公、近国と100Br、200Brに出場しました。
試合結果をまとめてみるとこんな感じになりました

赤文字がベスト更新)

たぶん今の現役部員の中で一番表彰台や決勝の舞台を経験してきたと思います
 

勝ってあたり前
 
そう思われているレースほど緊張するものはありません

その期待を裏切ってしまうのがとても怖いのです

レースには練習した結果が出るとは言いますが、正直どれだけ練習していても、スタート台に立った時はものすごく微妙な気持ちになります

 
ある意味
運ゲーです
コインを投げて表を連続で出して続けている感じです
いつ裏がでるかわからない
 

勝てたのはたまたまその日ライバルの調子が悪かっただけかもしれない
運よく速い先輩が今年は引退したから優勝できたのかもしれない
僕が七帝で4連覇できたのも、速い人がたまたま七大学の水泳部に入らなかったからかもしれない
 
 
毎試合毎試合でその運ゲーに勝たなければなりませんでした

ここで点稼がないとチームに迷惑かける
とか
ベストタイム自分より遅いのに負けたらダサい、かっこ悪い
とか
去年決勝のこってるのに今年落ちたら恥ずかしい
とか
 
いつも原動力はその恐れからきていました
とにかくプレッシャーがすごかったです

特に七帝は四連覇ということを毎年考えながらレースに臨んでいたので、緊張が半端なかったです

ベスト率貢献のためにベスト出さないと・・・・っていうのものとはまた違う

僕は大の負けず嫌いなので、特に得点レースは毎年苦痛というか楽しいけど、あんまりきてほしくないという感じでした
高校までは決して感じたことのない緊張を大学では毎年、しかも約2週間に一回のペースで感じていました
 
 

特に二年生の時は阪名と七帝以外で全然勝てなくて、やっとの思いで全国公は決勝に残ったものの、タイムは散々でした
初出場のインカレでもタイムは散々100(+1)も200(+3)もシーズンさいおそでした。なんの収穫もない、ほんとにみじめなレースでした
 
 
 
 

その時絶好調だった大教のイケメンバックスイマーに聞くと、クラブ練習の成果が出ていたそうです

4年生のインカレで絶対にベストを出して引退する
こんな情けないレースは絶対しない
 
と誓って、クラブ練習に参加させてほしいと土下座しました

今思うと、この瞬間がなかったら今の自分はなかったと思います

約2年間お邪魔しました
これを読んでるかわからないけど、本当に練習は有意義なものでした
しっかり結果で恩返しします
 
 
 

インカレが終わってからは、ほかの人を上回るぐらい誰も追いつけないぐらいレベルアップすれば、運任せにしなくても勝てると思いました
自分を磨くためにクラブに通い
朝練だけではなく夕練したり
みんなが夕方家でゆっくりしたりしている時間も九時ぐらいまで練習しました
 
たぶん人生で一番練習しました

バイトも減らして練習に時間を割きました
 
 
去年のブログにも書きましたが、ほんとにつらかったです
自分で決めた道ですが、土曜日夕方からパーティーってなってるのに自分はいけないとか

そして何より、練習がきつかった
 

僕は練習は好きなほうですが、きついのでいきたくないとほぼ毎回思っていました

生きて帰れるかわからない
ノーブレしんどい
やり直しあったらどうしよう
サークル回れんかったらどうしよう
同じコースのみんなに迷惑かけたらどうしよう
 

毎回毎回おびえながら練習に臨んでいました
主任になってからはさらに忙しく、考えることも増えて、精神的にやばかったです
 

この気持ちは二年間変わらず、ついこの前のラスト練習のときもちょっと思ってました
 
 

「絶対に強くなってやる」
 
 
 
こう思っていつも練習してました
運任せでなく、運命さえも乗り越えるようなレースをする
 
 

この練習の成果は今年とても顕著に表れました

勝つべきレースはほとんどしっかり狙ったタイムを出すことができました

コーチにベスト報告できるのがとても楽しみでした

この練習の成果は主任としての仕事にも役立ちました
チームで目標としていた大会ではほとんど望んだ結果を出せました
そしてチームとしても特に関カレの一部昇格(35年ぶりらしい)と全国公の7位入賞はうれしかった
 
 
 
そして
今年は100Brは高校のベストをやっと超えました
200Brに関しては大学二年生のベストをやっと更新しました
 
 

しかも今シーズンは引退までの目標をもうすでに達成してしまいました


みんなどこまで達成しましたか?
 
 
 
ここからはさらに自分との闘いです

インカレ本番で適当なタイムで終わってしまうのか

それともしっかり全種目ベストで引退するのか
 
もちろんしっかりベスト出します

100は1:02台
200は2:16台前半
 
絶対にベスト出します!
応援してくれるみんなの気持ちに応えます
 
 
 
て感じのを書きたかったです
要は当たり前のようにレースでベスト出したり勝ったりしてきたけど、その分努力もしてきてつらかったよってお話です

インカレでベスト出すなんて当たり前です
 
 
 

最後に。。。

経験上、自分の名前が書かれると嬉しいので、がんばってメッセージかいてみます
 
<1回生>
しゅんPくん インカレ頑張って切ってね、ツイッターで見てる
Sごくん 痩せてね、また温泉行こ
Tごくん ねぶっちに要注意、俺のベスト早く抜いてね
Kごくん 最高に面白い、1ブレベスト更新期待してる
7ちゃん 北海道弁普及させていこう
Ngmちゃん ブレの歴一がんばれ
Mzkちゃん 同じ名前だね
Tみー いつでも過去問あげるよ
宅ちゃん いつか飲みに行きたい
大納言 身長負けません
Nみきちゃんお寿司トライアルしよう
Kとぉー ラーメンくいいこう
Mっちー マネのとき上は来てほしいな
Sほちゃん もっと笑って!スマイルスマイル
 
<2回生>
赤パン つすーしー
UKぶん 恋愛相談待ってるよ
YOすけ 最高に面白い!ごはんいこ
お嬢 九大合宿行ってから印象が変わった!ありがとう
Tくま うまく世の中わたっていきそう
NNこ フリーがんばって
KONちゃん 七帝頑張って!ブレも頑張って決勝!
SHぶん こんちゃんと仲良くね、恋愛相談待ってるよ
Uた そのたくましさでメド継を来年以降もよろしく!
BANDOW 大声選手権ぜひ引退式のときに
Mな 将来の夢も部活もどっちも頑張って
WTR コンタクトにあってるよ、全国公切り!
Mりん 2バタ4コンすいませんでした
 
(ここでやばいと気付きました・・・。)
 
<3回生>
ANどう いい声!4年生までマネとして突っ走ってください
JK ブレ頑張って!まだまだいける!雑念はらって頑張ってほしい
OSM かまってくれてありがとう。カレーが食べたい
AYK 話しまくってるので特にないです!主将頑張って!
TKD スイッチしにいきた
TKT 2フリ2分さっと切ってほしいね
MSK 全国公切れるはず!ツイッター楽しみにしてる
NWT ラストシーズンべスト連発期待してる!特にブレ
はしりゅうH ベスト出ると思って泳いだらベスト出るよ
AZみん 実習もあって大変かもやけど、あずならいける!
熱男 なんかすごい安心感、なんのにつづけ!
Mつだ フリーまけちった!目指せインカレ
Mうら 全国公ラストシーズンきれるはず!
Mっきー がつがついこう!まだ伸びしろいっぱい!
YMD たまに画像送るかもしれないです
ShinShin インカレのメニューありがとう、チームを頼んだ!
 
<4回生>
ASD チーマネでよかった!とても支えられました!社会人がんばろう!
IZM 卒業頑張れ、大きい大会でも学連ほんとにいるだけで心強かった。全国公切らせてあげられなかったの本当に申し訳ない。
Uむら ラストシーズンほんとに速くなったな、インカレのラストメド継もたのむよ!
SHR いろいろ意見行ってくれて考えるきっかけありがとう、ベストで引退させてあげられなかったのが本当に申し訳ない
NKN イリーガルやろ!違法違法
MいMい 今年ほんとに忙しい中お疲れ様でした。一緒に部活できてたのしかった!
NNN パズドラマルチ楽しかったよ、くそみたいなことで意地張ったりしてすいませんでした
Mすじ 石橋を歩くときは要注意な
承 4年間一緒に部活をやってこれて本当に良かった!みんなからの信頼感もあって責任感もあって、本当にあこがれてました。承がいて初めてこの一年間チームをうまく引っ張ってこれたと思ってます。おこらせることもたくさんあったり迷惑かけたこともたくさんありましたごめんなさい。関カレ一部昇格決まった時しょうが泣いてるの見たら「しょうと部活やってこれてよかった」と思って自分もちょっと泣いてしまいました。勝手に一番の親友と思ってます。インカレ最終日まで頑張ろう!
 
 

と全員分かいてみました。(ない人はこっそり教えて下さい)
 
 
 

この4年間の感謝は伝えきれません
いろんな先輩、同期、後輩に囲まれて本当に幸せでした
 
みんなに出会えて本当に良かった!

ほかにもいろんな人に書きたいのですが、収まりきらないのでやめます
 
 
今まで、こんなくだらなくてしょーもない僕でしたが一緒に部活をしてくださって本当にありがとうございました。
来年以降も活躍を期待しています
 
 
 
あしたのブログは承です
お楽しみに!