お腹を満たした後、だらだらと午後を過ごす。
幸せなルーティン。
お疲れ様です。2回生の宗利です。
全国公組は明日は久しぶりのオフですね。疲労しっかり抜いてまた強練頑張っていきましょう。
さて、昨日はfilmでBBQ...の予定だったんですが紆余曲折を経てホームパーティになりました。

(小さい子供に混じってはしゃぐ大人達の図)
暑い日が続いていますが川辺は涼しかったです。今年は(いろいろと)頼もしい1回生も入ってきたので楽しいですね。練習でも刺激をもらえています。来れなかった人達もいるので、またみんな揃って遊びましょう。
さて、では今日のメニューについて。

今日もメインを前後半に分けての練習でした。昨日に引き続き僕はドライからのメインの流れだったので、200のレースの後半を意識しつつ練習しました。距離自体は多くないので、自分でしっかり追い込みながら練習していきましょう。
個人的には筋トレ後の方が僕のエンジンのかかりが遅いのもあって泳ぎやすくて好きなんですが、言ったら変な目で見られました。悲しい。

こっからは鹿児島のお話。
この春から夏にかけては色々とあって思うように練習が積めず、タイムも思うように伸びませんでした。 そんな中でやっと授業も終わり、全国公は久々に水泳だけに集中することができました。
結果は、まあ練習不足がたたってベストとはいきませんでした。特に200flyの後半は酷かったですね笑 いやー久しぶりに撃沈。それでも前半から攻めるレースをしようとした結果なので、課題も分かったし満足しています。
そして何より全国の舞台で速い人達のレースを見るのはほんとに刺激をもらえるし楽しかったです。決勝レースでの関西の盛り上がりも熱かった。
まだレースはあります。まずは2週間後の夏季長に向けて、一から練習していこうと思います。

白熊美味しかったです。
書くこともなくなってきたし今からお出かけするのでこの辺で。次のブログはまたコメントで指名します。
では皆さんよいオフを。
それでは。