very special!! | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。

スマホ謎の発熱により現在充電9%です。朝から声出しの練習で動画見すぎました。声出しする時、僕の脳内ではいつもサンボマスターが暴れているのですが、「そういえば最近サンボ聞いてへんな」記憶を辿ったところ、目覚ましのアラームにしてしまったせいで本能が拒絶していたみたいです。

さっきゆっくり聞いたところやっぱりサンボ良かったです。

三回の山田です。


今日のメニューはフリーで50×3×4のset des、後半にIMでした。フリーはせめて32秒前半で揃えたかった。いつものIMも前半から後半に変わるだけでこんなに新鮮でこんなにしんどいかって感じでした。こんちゃんに裏切られたので1人コツコツIM伸ばします。



北條からのお題は「残り半年でしたいことは?」

こう聞かれて始めて「今年もとっくに折り返してんねんな」と気付きました。特に理由はありませんが焦りますね。

半年後を考えるにはまず半年前を振り返ろう、と iPhone の写真フォルダを遡ったのですが、ちょうど半年前の今日は、





ケーキを作っていました。とても楽しかったです。


その2日後には京都大学主催のやしろ合宿に参加しました。



(正座するとっきーさん)


あれからもう半年!?と驚きです。半年の間に3度の合宿行ってたと思うと、(実質3ヶ月とかですが)半年あれば色々できますね。


何がやりたいか?と聞かれると、来年の卒論のためにいっぱい本読む…とかインドアの極み乙女みたいなことが初めに頭をよぎります。来年ちゃうねん、直近の半年のこと聞いとんねん、とは自分でも思いますが結局人間ゴールがどこかがわかりきってるわけではないので。


ラストシーズン頑張る!って言ってもその直近の土台が今な訳で、第4ラップ上げても第3ラップの緩みが次の反省に残る訳で、というか今は果たしてラストではないのか?と思ったりして。


一足先に引退して、就職して、院進していく同期の背中を見て思うことです。


今週は関国。今年目標とする試合ではありませんが、去年の涙と無念は残したままにしたくないです。頑張ります。


明日のブログ担当はコメントで。