お疲れ様です! はじめまして、1回生の西山です!
初のブログで拙い文章になるかもしれませんが、読んでいただけると幸いです。
まず、今日の練習は明日の阪名戦を意識したスピード系が多く、最後は100×1のオールアウトでした。まだ体力が戻っておらず、後半バテてしまったので、今後の課題だなと思いました。
それでは自己紹介します!
氏名:西山 京吾(にしやま けいご)
学部:経済学部経済経営学科
出身校:長崎県青雲高校
専門:Br(短距離が好きです。)
僕は2、3歳のときに長崎で水泳を始めました。。そこから高校までずっと水泳をしていました。高2の秋に15年ほど通っていたクラブを辞め、自主練でJOを狙いました。50m Brであと0.2秒届かず、その後も100mのタイムも伸びず、大学にも受からず浪人…というかなり踏んだり蹴ったりな高校時代を過ごしました。人生について深く考えました。
ですが、今年無事に阪大に合格することができました!水泳でも、全国に行けるように頑張りたいです!
ちゃんと練習に参加し始めたのは今週からなのですが、チームの雰囲気がよく、レベルの高い同期や優しい先輩方、充実した環境で練習できているので、早くベストを更新し、このチームに貢献したいです!
明日は阪名戦です。久しぶりの試合ですが、チームに貢献できるよう頑張ります!アトラクションもお楽しみに!
太陽の塔です。思ってたより大きかったです。
次は同回生の涼太朗です!
お疲れ様です、一回生の西です!
今日のメニューは、阪名戦前日ということで、前半はスピードとフォーム、後半のメインは阪名で泳ぐ種目を泳ぎました。まだまだ体力も戻っていないので最後のall outではばててしまいました。フォームの矯正とともに、最後まで泳ぎ切る体力もつけていきたいです!
それでは自己紹介に入ります。
氏名 西涼太朗
学部 法学部法学科
出身 大阪府立四條畷高等学校
専門 IM
僕は小学生の時に水泳を始めて、中学、高校も水泳部に所属していました。僕はもともとバタフライが専門だったのですが、高校の時に伸び悩み、また同期と後輩に僕よりも速いバッタ専がいたので、先輩の勧めもあり、思い切ってIM専になりました。IMは200mからが種目で距離が長いですが、途中で泳ぎが変わるので自分の得意なところで攻めたり、弱い種目を補強したりするところが好きです!今僕の弱点は明らかに平泳ぎなので、そこを強くしていきたいです!
また、練習でお会いした方ならわかっていただけると思うのですが、僕は今、たいへん太ってしまっています。一年間浪人していたせいもあるかと思いますが、さらに残念なのは、外見ではかなり太っているのにもかかわらず、体重は1年前とほとんど変わっていないということです!つまり筋肉がそぎ落ちて脂肪がのっかったということで、由々しき事態です。夏くらいまでには変身したいと思っています!
最後に写真を載せたいのですが、特に載せる写真が思い浮かばないので家で飼っている猫の凛々しい写真を載せておきます!
次のブログは、富田、川口です!