令和元年5月1日 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!


おつかれさまです。競泳2回のきもとです。

今日のメニューです。
kickは強練中にやってたFly、Ba、Brのやつでした。そのあと50×4×3のset desをやりました。それからパドルをつけてバッタとフリーで泳いで、最後は25×8のドル平を15秒くらいで泳ぐという無茶(?)な感じのメニューでした。

「どんな先輩になりたいか」
まずは先輩と思われるところからですね。中高では後輩から完全にナメられていたので自分が先輩だって実感したことがあまりなくて…だから先輩としての威厳みたいなのがよくわからないですけどそういうものを全身から発して尊敬されちゃいたいです。無理ですね。わかってます。

ブログに書くようなことないなーって思ったら今日は令和初日なんですね!ぼくのiPhoneは令和が予測変換に出ないくらい頭が悪いので困ってます。
日が変わる瞬間はネットも大盛り上がりでした。そういう時代なんだな〜としみじみ思った平成生まれのおっさんです。
新元号が発表される瞬間はプール掃除をしてました。デッキブラシを片手に首相官邸のインスタライブを見てまだかなまだかなーと待ちわびていたのが懐かしいです。(ゆーてまだ1ヶ月)
書くことなさすぎるので令和の抱負を。とりあえず就職して結婚して幸せになります。

明日のブログは頑張って探しているのですが書いてくれる人が見つかっていないのでちょっと待ってください。書くよって人いたらLINEしてくれると助かります。お題は「令和の抱負」

では帰省します!さよなら!