おつかれさまです。2回なわてです。
はじめにメニューを振り返ります。
今日はS1の練習でした。はじめに200のキックをしてドリルを挟んだ後に、100のスイムの3desを6セット。
100のスイムはがんがんタイムを狙うのではなく、フォームを意識しながら泳ぎました。セットごとに少しずつ自然とディセンドの質が上がっていったので、この調子で頑張っていこうと思います。
強練前半戦はFrが中心のメニューでサークルインが多かったので、S1のフォーム練をするのはめっちゃ久しぶりでした。
自分は来シーズンは何で試合に出れるかまだ分かりませんが、強練中に全種目のフォームの修正をしていきたいと思っています。なので、こういうフォーム練は種目が何であれ大事にしていきます。
さて、今日のテーマは
「2年目の春強練、1年前と比べてどうですか?」
です。
昨日のゆかちゃんのブログ読んでから強練についていろいろ考えてましたが、考えれば考えるほど良く分からなくなってきました笑
2年連続でB面やし、専門もBrのままやし、去年と同じバイトしてるし、、
だから1年前のとそんなに変わらないです笑
あ、でも今年は自分の中で強練を楽しむ方法を見つけました。
それはパン屋を巡ることです!練習後の自分へのご褒美♡
チャリ組は移動にそんなに時間がかからないので、スイム練と筋トレの間に暇ができます。この時間を活用して豊中のパン屋をめぐってます。
強練前半戦で新しく6つパン屋を見つけました!食パンの専門店とか惣菜パン中心の店、もはやスイーツやんみたいなパンを置いているお店。お店によってぜんぜん違って楽しいです。同じ食パンにしても店によっては焼かずにそのまま食べた方が美味しかったり、食パンの耳の方が美味しかったり、食パンの中にクリームとかが入ってたり、、、
見てるだけでも楽しいです笑
まだまだ食べてみたいパンがいっぱいあるので強練後半戦も頑張れそうです!笑
ということで僕の今年の強練の目標は、「曽根から大学までにあるパン屋を全部回ること」にします!!
明日は競泳面で1番おもろいやつがブログを書きます!
テーマは「今はまっていること」
楽しみにしてまーす。