はぴりゅう | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。
今日のブログは初インカレコンビの2回生川西と1回生高橋がお送りします。
ではゆうたから。


お疲れ様です。空高く澄み渡りいい天気ですが、明日は台風だそうです。
一回の高橋です。

今日のメニューについてです。
今日はリカバリーでした。
僕はいい感じでした♪

インカレ4日前ということで、ブログを書かせてもらっています。
僕は初インカレです!!インカレでは、50m自由形と400mメドレーリレーに出場します。

インカレって、人がたくさんいそうです。身長が低くて、人混みに紛れてしまわないか心配です。初のインカレを前にして、すでに緊張してます。

しかしながら、

一回生なんだから、緊張する必要はないと言う人もいるかもしれません。一回生だから、出場するだけでいいんじゃないか、と。しかし、それは違うと思います。

僕はインターハイには3年間出場しました。1年次は、出場しただけで満足してしまい、「まだ1年生だから」ということで本番は少し気が抜けていたように思います。2年次は、まだ来年がある!と思っていて、なにも結果を残せず。。気づけば3年になっていました。3年では、1年、2年と出場してきたはずなのですが、一番緊張して、結果はダメでした。

今振り返ると本当に悔しいです。。。3年出場しても、3年間予選落ちです。しかもインターハイでは、ベストを出したかどうかも定かでないくらいタイムも良くありませんでした。

だから、1回生だから、今年はいいやではなく、一回生から、気を引き締めて臨みたいと思います。

この文章を書きながら余計に緊張してきました。笑

適度に緊張感を持って頑張ります!!

ちなみに、今日の写真のポーズは、、

はぴりゅう

のポーズです。(おそらく)

今年の福井国体のキャラクターです。はぴりゅうって、橋龍さんと一文字違いですね◎◎




ぱぴりゅうだと思ってました。続いて2回生の川西です。

私は50m自由形に出場します。夏季公のチャレンジレースでほんのちょっとだけ制限タイムを切ることができたので、恐らく1組目です。インカレに出場する誰よりも早くOFFを迎えます笑
阪大のトップバッターも私なのでしっかり生涯ベストを更新しようと思います。

来年は他の種目も出られるようにがんばります。


JO、全中、インターハイ、国体と今まで大きな試合に沢山出場させてもらっていますが、それぞれ雰囲気が違っていました。インカレは大きな背中の人たちがわんさかいるだろうなと思うと少し怖いです。でも、すごく楽しみです。会場の雰囲気に飲まれないように、良い意味で緊張感を持って泳ぎたいです。

そして、関西の国公立から何人かが50m自由形に出場するので、負けないようにしたいです。



ちょっとだけ強練期間を振り返ります。

瑞樹さんのメニューを毎日するようになり、きついけど速くなりそうっていう感覚がたまらなく楽しいです。
アップから息を止めまくって、小学生以来の制限タイム付きの練習をして、、、新鮮でした。
あと2日後には練習も終わりですが、ちゃんと最後まで頑張れたんじゃないかなと思います。

また、市大や大教の練習にも参加させていただきました。
それぞれの学校にカラーがあって、見習うべきところがあって、勉強になりました。知り合いが増えたのが1番嬉しいです。

何より、泳いでいる時、きつすぎやろこれ と思いながらも 楽しい と思える自分に出会えて、大学で水泳やって良かったと思えたのがこの夏1番の収穫です。



シーズン最後にベストで終われるよう、残り4日全力で駆け抜けたいと思います!



インカレまで後4日
Reborn -挑戦-