くわばらくわばら | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

三回の中野敬久です。
スイミングキャップから飛び出てるのは髪の毛です。砂鉄じゃないです。

今日のメニューはテーパーでした。
僕は天候の影響で途中参加でしたが、
upとfinswimでIMを泳いだ後、ドルフィンなどのdrillを挟み、100*7のnegative,even,hardを泳ぎました。前後半のタイムを感覚と一致させて調整しつつ、明日に向けて最後の一本を飛ばすことが出来たら良かったと思います。
僕は以前の同じメニューより最後上げられたので良かったと思います。
その後は任意のメニューとして50*4のpace練習と50*8のE/Hがありました。明日の種目や距離でどこを頑張るか考えて調整しました。

明日の近国は大体の人にとってシーズン最後の試合ですね。僕は今年ろくな成績出してないので、復調の兆しを見せるレースにしたいと思います。今度の尼崎は冷房キンキンに利かしてくれそうなんでパフォーマンスは上がるでしょう。専門の50frと100frでバシッとシーズン1のタイムを出したいです。
インカレ組はあと一週間(うち一人は更に一週間)シーズン続くのでしんどいと思いますが頑張って下さい。植村くん、21歳おめでとう。

そして、その後はオフですね。ここんとこブログでオフの話しか見てないです。みんな浮き足立ってます。でもいいんです。ご褒美があって頑張れるんです。
僕は何をするのか。免許取りに行きます。

...本当は去年取りたかったんですけどね。僕以外免許持ちなので一人で通います。教習所を後で調べたら口コミが恐ろしいことしか書いてませんでした。武者震いしてます。
まあ後は家で思う存分ゲームします。そろそろ立派な趣味が欲しいですね。

試合前日にしては締まりのないブログでしたが、ここらで終わりたいと思います。明日の結果をお楽しみに。