すばらしいoffの過ごし方 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!



お疲れ様です。

1回の菱田です。
下の名前は「三菜」です。珍しいですよね、「美」でも「未」でもなく「三」。「三」の由縁ですが、私は別に三女でもなく、長女で5つ上の兄がいます。こないだ夏休み中に映画を観に行く約束したぐらい仲がいいでふ。名前の方は、どうやら「三」の方が名前の画数の運勢がよかったらしいです。はい。

今日のメニューについてです。
いつもの200のIMに、100*3 des、50*4*2 paceが頑張りどころだったと思います。
私は200のIMがdesできたものの、いつもよりサークルが長いのにタイムがあがってなくてダメでした。今日は体が動きませんでした。
100*3はいいかんじに200のレース後半ぐらいのタイムでいけたと思います。br専なので若干サークルは短く感じましたが、やり切りました。
50*4*2はあつしに200のラップぐらいでいってやーと言われたのでタイムを意識して泳げました。実際、それより1~2秒ぐらい速く泳げたのでよかったです。

話は変わりますがもうすぐoffですね!あと3回練習、1回試合で終わりです。
も!ち!ろ!ん!!ベストをだせれば!!!!!すばらしいoffが待っています。
最近はそのすばらしいoffの過ごし方を考えてます。東北は青森しかいったことがないので東北へ行きたい、だけど来夏の海外旅行のためにお金も貯めたい、、、。そんな葛藤に苦しんでます。
どなたかいいoffの過ごし方知りませんか。もしくはいい旅行先知りませんか。電車に揺られて〜ふらっと降りて〜いい景色みて〜写真撮って〜ふらっと電車に乗る。みたいな旅がしたいです!よろしくお願いします。

今日はこんなとこで終わります。
私も夏offのお誘い待ってます〜。

写真は今日の練習に神大の美浪さきさんが来てくださった写真です!

明日のブログはみっきーさんです。
プレインカレで200IMのベストが抜かれて悔しいです。。。