お疲れ様です。1回生の小杉です。
本当は洋介がブログを書く予定でしたが、雨で練習に参加できないということで代わりに書かせてもらいます。
みなさん、雨の被害は大丈夫でしょうか?私の家の近くの川は、いつもの5倍ぐらいの水が流れてます。
今日の練習はIMのAnearobicでした。ディセンドの1本目のタイムがどうしても遅くなってしまうので、1本目からある程度頑張れるようにしたいです。最後に1コメのダイブをしました。遅かったです。15秒ぐらいで泳げるようになりたいです。
さて、関国が終わって1週間がたちました。
私は2コメ、4コメで10点取ってくることを目標にしていました。でも9点しか取れませんでした。申し訳ない気持ちと悔しさでいっぱいでした。タイムに不満のある種目は正直なかったです。タイムだけ見れば上出来な大会でした。でも、得点戦では自分のタイムがよくても意味がないです。チームのために点を取ってこなければいけません。今回の大会では、タイムが出ない悔しさではなくて、チームのために点が取れない悔しさを味わいました。結果としては女子3位という目標を達成できましたが、来年以降4回生が引退してからも3位もしくはさらに上位を目指すには、もっと頑張らなくてはと思いました。
具体的には、フリーを頑張ろうと決めました。今現在、フリーリレーで力になれているわけではないし、さらに愛恵さんが引退したらフリーのレベルが下がることは明らかです。あやかさん、愛恵さんに頼りきりではなくて自分が速くなる、ライバルを抜かす。そのために、今週から練習後に半フリをダイブしています。今の目標は30秒台を出すことです。一緒に泳いでくれる方、大募集です。
再来週の7帝から関カレ、全国公と大きな大会が続きますが、今しっかりと泳ぎこんでどの大会でも爆発できるように頑張りましょう。
明日のブログはあやかさんです。以上です。