楽しい | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。
さっきチャリに乗っていたら変な音がして何かしらの部品がどこかに飛んでいきました2回生の川西です。
投稿遅くなりましたごめんなさい💦

今日のメニューについてです。
始めはフィンを使ってIMを泳ぎました。
メインはMLとsprintに分かれて行いました。
私がやったMLのメニューは
100×3をsmooth hardしてから100×2hard
を2セットでした。
普段のサークルよりも10秒長かったのでいつもより良いタイムで泳げました。もう少しいいタイムで泳ぎたかったのですが、髪を切ってイケメンになったしょうごさんに褒めてもらえたので満足です。

春短まであと2週間を切りました。
箕面の森に通う日々が始まり、新歓もあり、と春休みに比べると格段に忙しいですが、強練での成果を絶対に出したいと思います。
とっても楽しみです。

あと10日、気持ちも体もしっかりと調整していきましょう!!




さて、新歓も中頃ですが、今年は女子部員が多くなりそうでとても嬉しいです!!

水泳部は男女関係なく仲が良くて、男子の中に女子1人でも全く気にならないですが、やっぱり女の子が増えると嬉しいですね。

体育会でスポーツをすることは、女子にとってはそこそこの勇気がいることだと思います。
前回のブログにも書きましたが、私もスポーツはやらないと決めていました。
でも、なんか入ってました。私は、水泳をやりたいというよりも、水泳部に入りたいと思いました。雰囲気がよくて、楽しそうで、大学生活を良いものにできそうだと思って入部を決めました。
あの時、本当に水泳部を選んで良かったと心から思います。

迷っている人もいると思いますが、色んな部活、サークルをしっかり見てきてください!
そして、私のように入った後に選んで良かったと思えるような部活やサークルに入ってほしいと思います!

そして、その選択肢の中に水泳部が入っていて、まだ見学や食事会に来ていない人はぜひぜひ参加してみてください!


最後に今日の5時筋後に撮った写真が良い感じなので載せときます。こんな楽しい仲間が待ってますよ!



〜今日のスウェ語〜
Min cykel raster.
(自転車が壊れる。)


明日のブログはあつおです。