先週金曜日の50×3のBrキックの筋肉痛が取れません。21歳を迎える日が刻々と近づいてきています、新二回生の川西です。
では早速今日のメニューから
今日はIMで楽しく泳ぐメニューでした。
強練ではS1を泳ぐことが多かったため、いろいろな種目を泳ぐことでリフレッシュできたのではないでしょうか。
私自身、単発でIMのハードをするのが大好きなのでとても楽しかったです!
また、最後のフィンバッタでは2秒ベストがでて嬉しかったです🌸
続いて、強練が終わったところなので強練について少し振り返ります。
初めての春強練、初めての阪大合宿、初めての他大学での合宿、と初めてづくしの春休みでした。
その中でも、1番印象に残っているのは、名古屋大学でのミドロン合宿です。
この合宿でかなり成長できたと思います。
3日間という短い日程でしたが、行く前と帰ってきてからでは、練習タイムの水準がぐんと上がりました。
他大学の選手ともたくさん知り合いになれました。
参加費が安いからという理由で参加を決めて、申し込んだ後に練習がきついと知ったのでビビっていましたが、本当に行って良かったと思います!!!
Sチーム、O-Sho面での練習も楽しんどくて、練習に行きたくない、練習したくないと思う日は1日もありませんでした。
高校までは練習が嫌で嫌で家でひと泣きしてから練習に行くこともあるほど練習が嫌いでしたが(笑)、今は練習がとても楽しいです。
高校まで水泳をしていたけど、大学ではしんどいからやりたくない…と思っているそこのあなた!!!!
高校までの水泳と大学での水泳は全然違います!
体験練にだけでも来てみませんか?
お待ちしています!
去年の今頃は水泳なんてすることは1ミリも考えておらず、アカペラをしようと決めていました笑
人生何があるかわからないです。本当に。
まさか水泳部の体験練に誘ってきた友人が相撲部に入ってしまうなんて思ってもみませんでした。
そんなことは置いておいて、やっぱり水泳部に入って良かったです。
先日のブログで涼靖もいっていましたが、部活をやっていない人に比べて遊べる時間は少ないです。でも、それを羨ましく思ったことは一度もありません。毎日が充実しています。
何より、大好きな先輩と同期に出会えて幸せです。
水泳部大好き。
さて、2回生は今日から回生旅行です!!!!!
場所は天橋立です。私含め、時空の歪みでお酒を飲める人(11人/16人中)は沢山いるのですが、残念ながら車を運転できる人が少ないのでバスで向かいます🚌坐公交车(←これが言いたかっただけ)
美味しいものを食べて、股のぞきして、綺麗な景色を見て、大はしゃぎしたいと思います!
あつおくんのサイクリングさばきが楽しみですね🚲
いってきまーーーーす!!!

〜今日のスウェ語〜
Vi åker på en resa!!!
旅行行くやで!!