強練おわり!!! | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。新二回生の佃です。
先週にあと強練も一週間だなと思ってブログを書いたんですが、まさかこんなに早く次のブログが回ってくるとは思ってませんでした。笑

今日のブログはもちろん強練最終日のことです!この二ヶ月を思い返したいところですが、それは後にしてまずは今日の練習を振り返ります!


今日はポイントスイムで去年の年末にやったのと同じことを今度は泳力面別対抗でしました。
メニュー内容は100m×3と50m×4のAll Outでbestが10ptでbest+1sが7pt、best+2sが6pt...という感じでした。
みんなしんどい中応援の声もよく出ていてとてもいい雰囲気で挑むことができました!

それで結果は
1位 S
2位 A
3位 B
4位 C
でした!
1位のSにはお菓子が4位のCにはTBTが贈られました。しんどかったです。

C面では僕が完全に足を引っ張ってしまっていたのでもっとフォームを見直して次にもっといい結果を出したいです。


長いようで短かった強練も今日で終わってしまいました。2月は強練が始まったということで、普段のノルマ練から泳ぐ量や日数もだいぶ増え、早起きとかもあり大変でした。でもなんやかんやであっという間に合宿が始まりました。
合宿では瀬戸大也選手と写真を撮れたというすごい機会もあり、またきつい二部練が毎日あってとても密度が濃かったなぁと思います。
合宿が終わって3月になると、その時その時は長かったけど今思い返すともっと時が経つのが早かったような気がします。まあこういう事って終わったから言えてるだけかもしれませんけど笑。
これからは今までの練習で培ったものをしっかりタイムとして出していかなきゃいけないし、今はあまりそれができてないと感じるので頑張っていきたいです。

ところで、ふじもんさんが人生でもうこんなに泳ぐのって最後やなみたいなことを仰っていたんですが、考えると今二回生でも冬の強練はあと2回しかないのでこの2ヶ月って結構貴重な時間でもっと一日一日を大切に過ごさないといけないなと思ったりもしました。



最後にミッキー、来週のノルマ練のためちょいちょいお世話になるかもしれないです!!



次回のブログ担当はこれから探します!