学ぶ事 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。3回生の山本です。
名古屋のご飯は美味しいです。味噌カツのタレは家で再現してみたいです。

今日のメニューです。
午前はpullである程度泳いだ後、各距離のRPをしました。
午後は150の中で50smooth100RPと100fast50maxをしました。合宿らしいいい雰囲気での練習でした。

名大合宿も残すところ後一日となりました。
僕が他大の合宿に参加するのは初めてです。合宿に参加する動機としては今まで行ったことないし今後こういう機会も無いから一回参加しておこうかなくらいの気持ちでした。

いざ来てみるといろいろ気づく点が多くてとても楽しいです。部内の雰囲気も練習や競技とかとの向き合い方も。たった5日しかいないですけど阪大水泳部と異なる点がいろいろ見つかり自分の部のいい点や足りない点など新たに気づかされる部分がありました。
また、競技面でも同じことを聞いたとしても違う答えが返ってきたりしていろんな考えを知ることができました。
今まで人見知りで他大との交流を避けてきましたがこの合宿に参加できて得るものは大きかったと思います。

短いですがこれで終わります。
後一日頑張ります!

明日は名大合宿でも大きな掛け声をかけてくれる藤元です!