春季室内選手権2日目の結果 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。
1回競泳マネの花田です。
春季室内選手権2日目の結果をお知らせ致します。敬称略で失礼します。

☆男子200IM
坂本 2-10-79

☆男子100Fr
中村 59-42 ベスト!

☆男子100Br
縄手 1-12-22
山本 1-11-13
坂本 1-02-95

2日目ベスト率 20%
2日間のベスト率 35%

〜コメント〜
やましゅんさん「強練あと半分頑張ります」

瑞樹さん「まじ、インフル死ね♡」

まさき「僕の時代が到来しました」

縄手「新しいキャップ買いました」

春室2日間お疲れ様でした。合宿直後で疲労が溜まっている中試合に出たことには意味があると思うので、レースで得たことを残りの強練に活かしていければいいと思います。全員で強練を乗りきって春短では多くのベストを出したり、標準記録を切って夏に向けて勢いをつけていきましょう!

以上です。失礼します。