何でボ"ウ"リングなんでしょうか。 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。ボウリングが下手なほうの中野です。

今日のメニューはEnduranceでした。
150のFrをEN1からEN2まであげていき、その後S1のDesとhardを行いました。最後には200のpaddle pullを全力で泳ぎました。
150は指定優先で少し余裕のあるサークルに行きましたが、脈など予定通りに行けたのでよかったです。s1のhardはその前のdesでいっぱいいっぱい、更に上げることができませんでした。paddleは久しぶりで腕で泳いでいる感じでした。paddleの練習にもっと行きたいです。

さて、先のブログでもありました通り、土曜日にはイベントが盛りだくさんでしたね。あの1日を希釈して一週間分くらいのブログが書けるのではないでしょうか。せっかくなので僕も一昨日を振り返ります。

朝のFr記録会では思い通りのタイムが出ず、なかなかつらい思いをしました。お化けを8時間通して務め、ヘロヘロだったときより遅いとは不思議です。筋トレで久々にベンチをやって肩をいわしたのもあるかもしれません。普段やらないからこんなことになるんですね、ベンチはしっかりやりましょう。
更に個人的に刺さったのは、そのおまけのu.wレースです。男子最下位のタイムで煽られまくりました。だだへこみです。

その後の筋トレ、全体ミーティングも早々に終わり、今度は皆でボウリングしました。久々のボウリングは楽しかった!でもここでは意地見せようと頑張ったんですが、見事に空振り、男子ワーストの二冠に輝いてしまいました。1位以外にも景品を貰えるチャンスがあったのですが、ここも外す徹底ぶり。逆にあと15点低ければ貰えてました。

でも、何も貰えてない人には別にクッキーを貰いました!やましゅんさん、ありがとうございました!

様子を少し貼っておきます。




あ、追いコンについては1次会だけで体力の尽きた僕に語る資格はありません。
来年は2次会まで楽しみとうございます。


明後日、水曜日のブログはコメントで指名します。